2008年03月31日

桜九分咲き


満開直前の中野通りの桜
昨日の雨にも負けず

今日の風にも負けず

頑張ってます



桜が咲くころ
季節外れの雪が降ることが稀にありますが

随分前に 綺麗に咲いてる桜の木の上に しっかり雪が積もり

雪の重みで 枝が折れて

でも それでも桜は散らなかった姿を目の当たりにし

桜に
命の尊さを学びました
天寿を全うするということ

決して途中で散ってはいけない
命を粗末にしてはいけないと


桜は満開にならない限り決して散りません

嵐がふきあれても

土砂降りの雨にさらされても

でも
満開と同時に

頬を撫でるようなそよ風でも

ため息でも

そよそよ
サァーって舞い始め

潔く散っていきます

桜のように
生きなくてはと

生きてたら いろんなことあります

でも 最期まで生きなきゃいけない

決して 途中で 命を放棄してはいけない


何故だか 桜を観ていると
命を問われます
  


Posted by 恭子 at 22:06Comments(5)

2008年03月30日

勉強会

今日は 西谷泰人先生が
手相スクール卒業生に対して 質疑応答の時間を設けて下さり横浜鑑定Officeにまた 行ってきましたぁ
(^O^)/

質問は数々あれど ですが やっぱり一番大切な事を 再確認・再認識して

とっても心が温まりました
私 西谷泰人先生に出会わせて貰えたことを 神様に心より感謝します

人が人として生きていくのにとても大切なこと

その事を根底にしっかり根差していなければ
結局は砂上の楼閣になってしまう

これからも出会わせていただける方達に 幸せになれますよう 開運できますようアドバイス出来る占い師を目指したいです

西谷先生から
生き様を学んで本物に1mmでも近づいていきたいって また力強く感じました

久しぶりの西谷先生オーラに包まれて
やたら元気になっています
(#^.^#)

今まで知らなかった他のクラスの方達とも交流できてこれまた幸せ
帰り道 一緒にお茶をしてたら
2時間以上も話しはずんでしまい 帰路の電車の中です


深い内容で
とても勉強になりました

明日もがんばろうって
満たされる
エネルギー沸き上がる
この気持ち

充実した一日に感謝です
\(o^▽^o)/  


Posted by 恭子 at 21:47Comments(7)

2008年03月30日

ありがとう




一夜あけて


興奮が冷めやらぬなか


中野通りの
桜が

一緒に喜んでくれてるみたいに

賑やかに咲いてます



28日
西谷先生の鑑定Officeに お祝い電報が届きました
(#^.^#)
和歌山からMilkさんです 私が いこらブログを始めて一番最初にコメントくださいました

占いcafeへやはり最初に足を運んでくれました

あれからご家族皆様に
お会いする事が出来て

今年は生後2ヶ月の初孫ちゃんの手相まで拝見

そして28日
初鑑定の日に
祝電いただいて

読み終えた時には
目頭が熱く
じわっと涙目でした

和歌山からみんなが
応援してくださる気持ちが 有り難くて 嬉しくて 心強くて

みんなに守られて
安心して
落ち着いて
無事に鑑定初日をおえる事が出来ました

人の気持ちは まことに 温かくて
その優しさに包まれていると
なんと 安らぐものなのでしょうか

ありがたくて
ありがたくて

こんなに幸せな気持ちで鑑定させていただく事が
出来たのは

本当に皆様のおかげです
ありがとうございました


そしてこんなに大切な貴重な体験をさせてくださった
西谷泰人先生
心より御礼申し上げます


先生
本当にこのような素晴らしい機会を与えて下さってまことに
ありがとうございます  


Posted by 恭子 at 00:57Comments(10)

2008年03月28日

西谷泰人先生の鑑定ルーム


いよいよきました
初仕事の鑑定

西谷先生のOfficeです
この場所でさせていただけるなんて
先生本当にありがとうございます

今日は28日でお不動様の日

毎月縁日には相談する人の行列ができてたという
不動明王をお祭りしたお寺さんをしていた 先祖さん

おばあちゃんも
ひいおばあちゃんも
サイキックばあちゃんでした

父親も 小さいときにすでに「お前は 長生きする 歳をとった時には 何の心配もいらない 不自由なく幸せに暮らせるから」とすでに言われていたそうです
おばあちゃんは
お不動様の経文を唱えると 教えがおりてきていろんなことがわかったそうです


デビューの日が
28日というのが

お不動様にご先祖さんに 見守られてるみたいで ものすごく
嬉しいんです

今日 来て下さる方々
ご縁にふれさせていただけて
ありがとうございます

誠心誠意
鑑定させていただきます
よろしくお願いします

いこらで出会わせていただいた数々の皆様方
ご縁をいただいて
本当にありがとうございます


始まるまで瞑想して
心をニュートラルにします
  


Posted by 恭子 at 12:18Comments(18)

2008年03月27日

美容室


明日はいよいよ
西谷泰人先生の鑑定Officeでの 初仕事です

美容院いかなきゃって思い立ち

東京で若かりし頃通った美容室を思い出して訪ねてきました

オーナーはあの時もバイク乗りだったけれど
30年近くたった今も やっぱりバイク乗りでした

渋く素敵に歳を重ねていて嬉しかったぁ

久しぶりに出会って

やっぱり す て き って
言いたいデスヨネ

(^_-)-☆
  


Posted by 恭子 at 15:54Comments(9)

2008年03月26日

お疲れ様o(^-^)o


今日は汐留で花の講習会でした
(^O^)/


スタッフの方に切羽詰まった相談をされ 昼休みに 占いできるスペース探して 日本料理屋の座敷を借りました

銀座の穴場発見
1050円のランチに座敷料金10%ついて1200円也
この料金で 貸し切りの静かな和室は 占いにもってこい ランチには優雅な気分 なかなか贅沢でした (=∩_∩=)


帰りはまた 別の人に頼まれcafeで占い
なんだか占い館みたいな不思議な雰囲気の店で
これまた 瞑想しやすくていい感じ


ゆっくり落ち着ける場所を探しておくと
外出先でも しっかり見れていいもんです

(-^▽^-)
  


Posted by 恭子 at 22:13Comments(9)

2008年03月25日

ぼちぼち


なかなか片付かないまま
明日も汐留で花の講習

どこに何があるのか
よくわからない生活

整理整頓 掃除が行き届いた部屋には よい気が流れますが この状態では澱んでますね

ε=(/*~▽)/ありゃりゃこりゃいかん
部屋が散らかってるひとは
頭の中も整理つかないのと一緒といいますf^_^;
だから悪循環になるのかな\(^^:;)

段ボールの山をぼちぼち
片付けながら

不必要なものは
どんどん処分

物は少ないほうがシンプルに暮らせる
収納場所に収まらないのは処分

で、もひとつ
携帯の中も整理

もう何年も連絡とってない人のアドレスも入ってましたf^_^; 送受信メールも整理して

新たな出会いのスペース確保(^O^)/

不必要なものを整理すると 新しいものがやってくるということは
新たな幸運よびこむことになりますね

(^_-)-☆  


Posted by 恭子 at 23:56Comments(9)

2008年03月24日

デモ花





お花の資材調達に

四ツ谷で買い物o(^-^)o

汐留の会社で
春講座の見本花作成と 写真撮影でした

花資材の卸問屋さんなのに
地下2階だけは
ディスプレイは面白いし

今 とっても頑張っている人達が
新しい風を起こしているみたいな空間が好きです

仕事帰りはいつもの銀ブラ

銀座山野楽器で譜面台と譜面購入
スタンプカード作りますかっていわれて
「はい(^O^)/」って答えて
PASMOにSUICAも購入したし

ちょっとだけ東京生活馴染んできたかなf^_^; でも車生活からいきなり電車にバス

毎日よく歩く
やたら歩くんで

足☆(/ * o*)/痛いよ〜  


Posted by 恭子 at 20:03Comments(11)

2008年03月23日

SELFCREATED〈蓮の花〉


ダキーニオラクルカードの1枚に 蓮の花の絵が書かれているカードがあります

そしてその絵の題名は
『SELF CREATED』です

占いcafeでお客様が以前
このカードをひいて
意味をもう一度教えて下さいとオーナーメールが入ってきましたが なかなかひとりひとりに返信できなくて
この場をかりて皆さんと一緒に学びたいと思います

絵柄からのメッセージでは
蓮の花は 泥の中から花を咲かせますよね
長年の努力が ようやく報われますよ 素晴らしい花を咲かせますよと言ってくれているみたいです


セルフ クリエイトから考えると、自分を信じる

信じて進みなさい

どんなことがやってきても あなたには戦う力があります
困難は 突破できますよ

などなど 絵と言葉 その場のエネルギーの流れで
読み取れます

あなた自身の インスピレーションで感じることが 大切です

みなさんは このカードを見て 何がひらめきましたか
(^_-)-☆
  


Posted by 恭子 at 16:50Comments(11)

2008年03月22日

ふき味噌


高野山の麓で根っこごと ふきのとう摘んで 東京に送ったのが10年前

お庭で毎年増え続け
食卓に香りを届けてました

さすがに3月も後半
蕗の薹はありませんが
蕗がすくすく育ってます
ふき味噌は日もちするので兄嫁さんが作ってくれていました
白ご飯にのせて ほくほく
あ〜 美味しい(#^.^#) しあわせの味がします



[ふき味噌レシピ]

1 ふきのとうを細かくきざんでおく

2 味噌に砂糖を加えて 少量の油で炒める

3 2がよく馴染んだら
火をとめて 1をいれてかきまわす

以上です

油と味噌なので かなり高温になるので 火をとめてまぜても 蕗の薹は炒められます。風味が残って美味しいデス
  


Posted by 恭子 at 15:26Comments(11)

2008年03月21日

転入届け


東京都民に転入手続き完了(^O^)/

本籍地に戻ってきちゃいました

中野通りは桜並木で1k以上ずっと続きます

ほのかなピンクで膨らんできてます

あと何日かな楽しみ〜

\(o^▽^o)/

引越しでインターネット繋がるまで少々時間かかりPC使えないんで しばしイコラの紹介文は和歌山のままだけれど

しばしお待ちを

( ^^)Y☆Y(^^ )
  


Posted by 恭子 at 16:25Comments(6)

2008年03月20日

家族集合


東京初日はお彼岸
お父さんを囲んで
兄弟全員集合は 久しぶり
ゆっくり会話したの何年ぶり?

いつの間にそんな有名な先生に出会って 占い師になったの(☆_☆)って兄嫁さん驚いてました

東京戻って 最初の手相を覗いたのは お兄ちゃんデス (#^.^#)

手も気になるけど
髪の毛 薄くなってきちゃったね (~-~;)
まぁ 健康でいられることが なによりだけれど

お母さんの墓参りで
家族集合の一家団欒
たくさん笑った〜

一緒に昨晩連れて帰ってきた
大黒様が ニコニコしてます

((((*^o^*)
  


Posted by 恭子 at 16:11Comments(15)

2008年03月19日

出発(^O^)/


やっと和歌山駅から
くろしおに乗り込みましたぁ
新大阪から新幹線で
東京に帰ります

さっきまで お庭観ながら ゆっくり最後の会食

本当にみなさま
お世話になりました

毎月2回東京往復してたので どうも今回もそののりでやっぱりピンときません

明日から東京生活は
どうなることやら

まぁ まずは お彼岸
お母さんの墓参り行ってこよ

\(o^▽^o)/

PS お彼岸中にどこか今まで行ったことのないお寺さんに お参りするといいですよ( できたら〇〇何番札所といわれる霊場のお寺さん)

新たな縁ができて 守ってもらえます

(#^.^#)  


Posted by 恭子 at 17:00Comments(16)

2008年03月18日

ホテル宿泊


餞別に 最後の宿泊にと
ホテルをとってもらいました
店から歩いていける場所にあったのに 初めてのお泊りo(^-^)o
温泉の大浴場が夜10時までなのに ぎりぎり用事すませてチェックイン

たったひとりしかいなくて 泳いじゃった

でてきたらそのまま
寝てもうた

時計みてきゃー
三(ノ><)ノ

日付変わる〜

さすがにちょっとお疲れ
ハードだったぁ

明日は東京帰ります

いまだに
やっぱり
東京帰ることピンとこないけど

有り難うございました

ちょっと長めの

行ってきます

(×。×)y~゜゜゜
  


Posted by 恭子 at 23:58Comments(13)

2008年03月17日

解体終了(:_;)


終わっちゃった

壊しちゃった

失くなっちゃった

(mToT)/~~~

車もあげちゃったので

19日まで軽トラ借りてきました

空っぽの店のなかに侵入 f^_^;

もいちど ゼロから
いくっきゃない

さぁ
また なんの夢みよう

cafe garden island
  


Posted by 恭子 at 20:36Comments(19)

2008年03月16日

いただきま〜すo(^-^)o


これから おっけちゃんの店でディナー〜

コサージュの引き渡しもビィストロたけで

6時45スタートになりました

そうめんさんが
バシッと決めて一番乗りでした

ではでは

いただきま〜す

\(o^▽^o)/
  


Posted by 恭子 at 18:52Comments(10)

2008年03月15日

見納め


大好きだった景色

朝起きて 窓開けて

おもいきり深呼吸して

ひなたぼっこして

季節の息吹を感じて

うぐいすは山ではもうすぐ初鳴きかなぁ
春はまだ 下手くそで
あれがたまらなく
可愛い

みんな発声練習しながら 上手になってく


東京帰ったら
窓開けても 隣家の壁

のどかな山の景色はもう
見られへん

見納めだぁ

おもいきり深呼吸しとこ
気持ちいい天気さん

ありがとさん

\(o^▽^o)/
  


Posted by 恭子 at 14:16Comments(8)

2008年03月14日

やれやれε=( ̄。 ̄ )


あ゛っ〜〜〜
おわったぁ

だしたぞぉ〜〜〜

確定申告提出完了(^O^)/
5時までなのに
最後まで
ねばってもうた

10分も過ぎてました
(。。;)
ごめんなさ〜い

今晩は これから市内に行ってご挨拶

明日は
卒業式のコサージュ作成です!引越し直前ホントにこれで最後の花の仕事
それを仕上げたらやっぱりご挨拶と会食
占いは最後の最後まで
行く先々で

手を出されると
条件反射でのぞいてしまいます

(^^)\(゜゜)

知らない間に 完全に
手の平のぞきみる癖ができています

最近気がついたら
相手の容姿より手の平に目線がいってる変な奴

こんな職業病ってあるのかなぁ

??(゜Q。)??
  


Posted by 恭子 at 19:13Comments(13)

2008年03月13日

西谷泰人先生のHPに4月も♪


3月28日デビューで
先生のHPに九占人で乗せていただきましたが

4月も18日に鑑定させていただけることになりました
先生有り難うございます。
昨日から4月の受け付けが始まりました

3月はおかげさまで
只今 予約で満席です

2月まで占いcafeガーデンアイランド限定OPENではひとりでも多くのお客様を鑑定させていただきたくてリーズナブルにみさせていただきましたが

いよいよ3月28日
先生の横浜OFFICEでは

30分1万円の鑑定料金デス(☆_☆)

値段の安い高いで私自身の気持ちに変化はありませんが

誰であっても 分け隔てなく 常に真剣勝負でありたいと考えています

西谷泰人先生のHPで(。・_・。)顔写真つきで 紹介していただいたので

あらためまして
自己紹介の挨拶させていただきます

kyokoとか恭子で書いていますが

『田村 恭子』と申します
東京都中野区生まれです
和歌山に12年住んでいました

和歌山は私の心の故郷です

まだ数日はいますが
いよいよ東京帰る日が
近づいてきました

和歌山には大切な恩師に会いに 2〜3ヶ月に一度は来たいと念っています。
日にちはまたブログにUPします
また ご縁がありましたら 占いも花も遊びも
一緒に楽しみたいです

引越しですが
さよならじゃなくて

行ってらっしゃいで
見送ってください

『ただいま』っていえる
和歌山を私にのこしておいてください

たくさん
たくさん

ありがとう

\(o^▽^o)/  


Posted by 恭子 at 20:28Comments(24)

2008年03月12日

ただいまo(^-^)o



犬鳴山越えて日根野の手前に
大好きなcafeつろぎとガーデンショップ金久があり(検索してHPよかったら見てねオシャレデス)

またまた行ってきました
オーナーやスタッフの方にお会いして最後のご挨拶出来てよかった

占い師になりましたっていったら、えっえ〜
ε=(/*~▽)/きゃ〜

私 結婚出来る〜??って質問されて
んっ 手相みたら

このままじゃ4年後だ

思わず 後で吉方位調べて連絡するから旅行行ってきて結婚早めようね(^_-)-☆
てことで 別れてきました
西谷泰人先生に習ったのHP見てねって言ったら
速攻メモしてくれてました

(#^.^#)

途中さとまるさんは
幼稚園のお迎えで先に別れてしまったけど

おかんさんと
ひろリンと3人で ドライブして戻りました

有意義な一日を
ありがとう

楽しかった〜
\(o^▽^o)/  


Posted by 恭子 at 16:52Comments(15)