2008年03月19日
出発(^O^)/

やっと和歌山駅から
くろしおに乗り込みましたぁ
新大阪から新幹線で
東京に帰ります
さっきまで お庭観ながら ゆっくり最後の会食
本当にみなさま
お世話になりました
毎月2回東京往復してたので どうも今回もそののりでやっぱりピンときません
明日から東京生活は
どうなることやら
まぁ まずは お彼岸
お母さんの墓参り行ってこよ
\(o^▽^o)/
PS お彼岸中にどこか今まで行ったことのないお寺さんに お参りするといいですよ( できたら〇〇何番札所といわれる霊場のお寺さん)
新たな縁ができて 守ってもらえます
(#^.^#)
Posted by 恭子 at 17:00│Comments(16)
この記事へのコメント
生憎 雨になりましたね(>_<)
私もまだ恭子さんが東京に帰るっていう実感が沸かないです。
いつもの東京行きの感覚です。
っていうか 長期の東京行きですよね(*^_^*)
では
いってらっしゃい(^_-)-☆
お帰りになるのを楽しみにしてます♪
私もまだ恭子さんが東京に帰るっていう実感が沸かないです。
いつもの東京行きの感覚です。
っていうか 長期の東京行きですよね(*^_^*)
では
いってらっしゃい(^_-)-☆
お帰りになるのを楽しみにしてます♪
Posted by おかん at 2008年03月19日 17:26
もう 乗り込んだのですね… 今日の天気は 涙雨のようですね… 気のきいたことが 書けないけど 応援してますね さとまる さき なお ヾ(・ε・。)-☆
Posted by さとまる at 2008年03月19日 17:31
雨の1日になっちゃいましたね……
京都も1日雨でした。
長期の東京出張。
いってらっしゃ〜い(^-^)/~~
くれぐれも、無理はしないように〜
京都も1日雨でした。
長期の東京出張。
いってらっしゃ〜い(^-^)/~~
くれぐれも、無理はしないように〜
Posted by ひろリン at 2008年03月19日 18:36
雨の旅立ちになりましたが、みなさんの涙雨でしょう。。
でも、心は晴れ晴れかな?
気をつけていってらっしゃいませ!
でも、心は晴れ晴れかな?
気をつけていってらっしゃいませ!
Posted by 楓 at 2008年03月19日 18:44
とうとうその日が来てしまいました((+_+))
今日の、ガーデンアイランドはシャッターが閉じていて
・・・実感しました。
旅立ちの涙雨かもしれないいけれど、
雨上がりには、一気に芽吹くことでしょう
未来への置き土産をいただいた気がして、
益々「恭子さんらしいなぁ~」っと、思ったわたしです。
次にお会いする時は、「お帰りなさい」と言わせてくだいね。
今日の、ガーデンアイランドはシャッターが閉じていて
・・・実感しました。
旅立ちの涙雨かもしれないいけれど、
雨上がりには、一気に芽吹くことでしょう
未来への置き土産をいただいた気がして、
益々「恭子さんらしいなぁ~」っと、思ったわたしです。
次にお会いする時は、「お帰りなさい」と言わせてくだいね。
Posted by tbata at 2008年03月19日 19:40
恭子さん…もう行ってしまわれたのですね(泣)生憎の雨ですが、恭子さんが和歌山へ帰られた際は、晴れるといいですね。話したい時、メールや電話していいですか?
Posted by あきら at 2008年03月19日 20:29
お寺行こうかなぁ(^ー^)
お彼岸中日でないとダメですか?
お彼岸中日でないとダメですか?
Posted by るぅ☆ at 2008年03月19日 20:33
おかんさん
19日は やはり いかに
晴れ女といえども
雨になっちゃいましたね
長期の東京行きなんですよ私も 感覚が
f^_^;
こんなに実感ないのって
なんで?って思います
さとまるさん
くろしおが 踏み切り故障で30分遅れて
今 東京にはつきましたが
中央線の車内です
まだもう少し家まで着くのにかかります
19日は やはり いかに
晴れ女といえども
雨になっちゃいましたね
長期の東京行きなんですよ私も 感覚が
f^_^;
こんなに実感ないのって
なんで?って思います
さとまるさん
くろしおが 踏み切り故障で30分遅れて
今 東京にはつきましたが
中央線の車内です
まだもう少し家まで着くのにかかります
Posted by 恭子 at 2008年03月19日 21:32
さとまるさん2
さきちゃん
なおちゃん
またね(^_-)-☆
ひろリン
今日は雨の範囲が広いですね
東京も雨です
涙雨 と言っていただけて
ありがたいけれど
雨降って地固まる
東京での足元つくらなくっちゃ(^O^)/
楓さん
実感がついにやってこなかった
これから やってくるのかなぁ
晴れ晴れっていうか
爽やかな風に 春を感じて
いや すでに初夏の匂いかな
動き回る自分が見えます
東京和歌山往復生活
回数減っても 続きます
行ってきます(^O^)/
さきちゃん
なおちゃん
またね(^_-)-☆
ひろリン
今日は雨の範囲が広いですね
東京も雨です
涙雨 と言っていただけて
ありがたいけれど
雨降って地固まる
東京での足元つくらなくっちゃ(^O^)/
楓さん
実感がついにやってこなかった
これから やってくるのかなぁ
晴れ晴れっていうか
爽やかな風に 春を感じて
いや すでに初夏の匂いかな
動き回る自分が見えます
東京和歌山往復生活
回数減っても 続きます
行ってきます(^O^)/
Posted by 恭子 at 2008年03月19日 21:46
恭子さん おうちに着きましたか?
お父様も喜んでいらっしゃるのではないですか?
ゆっくり休んでくださいね。
お父様も喜んでいらっしゃるのではないですか?
ゆっくり休んでくださいね。
Posted by ぱんちゃん at 2008年03月19日 22:28
いってらしゃ〜い
またの再会楽しみにしております。
写真のお庭ひょっとしてお城のそばの「あ○い」ですか?
またの再会楽しみにしております。
写真のお庭ひょっとしてお城のそばの「あ○い」ですか?
Posted by 青しんごう at 2008年03月19日 22:46
tabataさん
雨あがりに 一気に芽吹く
植物達のエネルギー感じますね
和歌山の桜は間に合わなかったけど
中野通りの桜が お帰りっていってくれるかな
また お花しましょうね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――――――――――――――――――――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄あきらさん
個人メールや電話ではなかなか返信出来ずに申し訳ない状態です。ブログのやりとりでしたら遅れても必ずコメント書いてますよ〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― るぅちゃん
これはお彼岸中の話しですが、いつお参りしてもお参りですから、いいことですね!
お彼岸は毎年2回あり
和歌山では 12年24ヶ所 私は行きました
札所ではないときも
ありました
和歌山 去る前に 今回は
水間観音に行ってきました
(#^.^#)
ぱんちゃん
ありがとう
お父さん大喜びしてます
(^_-)-☆
ぐっすり私も爆睡でした
f^_^;
雨あがりに 一気に芽吹く
植物達のエネルギー感じますね
和歌山の桜は間に合わなかったけど
中野通りの桜が お帰りっていってくれるかな
また お花しましょうね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――――――――――――――――――――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄あきらさん
個人メールや電話ではなかなか返信出来ずに申し訳ない状態です。ブログのやりとりでしたら遅れても必ずコメント書いてますよ〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― るぅちゃん
これはお彼岸中の話しですが、いつお参りしてもお参りですから、いいことですね!
お彼岸は毎年2回あり
和歌山では 12年24ヶ所 私は行きました
札所ではないときも
ありました
和歌山 去る前に 今回は
水間観音に行ってきました
(#^.^#)
ぱんちゃん
ありがとう
お父さん大喜びしてます
(^_-)-☆
ぐっすり私も爆睡でした
f^_^;
Posted by 恭子 at 2008年03月20日 08:31
青しんごうさん
そうですよ
女将さんにお世話になったので ご挨拶行ってきました o(^-^)o
そうですよ
女将さんにお世話になったので ご挨拶行ってきました o(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年03月20日 08:37
るぅちゃんPS
お彼岸は一週間あります
中日をはさんで3日間づつの一週間のあいだにお参りしましょうという意味です
お彼岸は一週間あります
中日をはさんで3日間づつの一週間のあいだにお参りしましょうという意味です
Posted by 恭子 at 2008年03月20日 10:34
私も水間観音は一年に一回行きます。
厄払いも和歌山の人は長田観音に行く人が多いけど、私は水間さんです(^O^)
母の影響やと思います。
厄払いも和歌山の人は長田観音に行く人が多いけど、私は水間さんです(^O^)
母の影響やと思います。
Posted by おかん at 2008年03月20日 14:17
おかんさん
水間観音さん
いいとこですね
自分に縁のある所にお参りするのは
落ち着いて安らいでホッとします
お母さんからの ご縁なんですねo(^-^)o
水間観音さん
いいとこですね
自分に縁のある所にお参りするのは
落ち着いて安らいでホッとします
お母さんからの ご縁なんですねo(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年03月20日 17:14