2008年08月31日
新月ですね

乙女座の新月・朝方4時58分になりましたね
願い事はかきましたか
(=∩_∩=)
乙女座は 完璧主義なので掃除や整理整頓をするのが好きです
願い事も 実務能力の向上や健康管理能力の高さをいかし 禁煙・禁酒・ダイエットなど
自身のメンテナンスに対する願い事は 叶いやすそうです
8時間以内に願うと強力と言われますが 48時間大丈夫ですよ(^O^)/
今cafeで友人とお茶してますが
目の前で彼女は ダウジングに夢中です
何日か前にダウジング占いのこと書きましたが
友人から
5円玉にひもつけて試したけど
びくとも動かない!?
なんで 教えて (ノ゜O゜)ノといわれて
早速プチレッスン
cafeでしちゃいました
(怪しい二人です(笑))
ペンデュラム(振り子)は 何でもいいのですが
一般的に売られてるものは
天然石だったり
木だったり
金属だったりして
人それぞれ好みです
この間画像にUPしたのはスモーキークォーツです
さて結果はいかに
ぐるぐる回してる彼女はおおはしゃぎです(笑)
あまりに夢中なので
その隙にUP (^_-)-☆
Posted by 恭子 at
15:36
│Comments(11)
2008年08月29日
眠かった〜*〜(Θ_Θ)

今日は花のセミナーでした
講師の先生対象に
指導者伝達研修会
新しいカリキュラムをどうお伝えしたらよいのかノート纏めてたら 朝になってしまい
仮眠とって出かけたけど
眠かった〜(´Q`)。oO
もう徹夜なんて出来ないんだなって
身体の無理はきかないことを思い知りました(:_;)
せっかくの銀座ランチもぼーっとしてたン
昨日は書けなかったけれど西谷先生の鑑定オフィスに
このブログをご覧になって 来て下さった お客様が二人もいらして
ものすごく嬉しかったです
ありがとうございます
なんだか初対面のような気がしませんでした
自分の店でしていた時の気持ちとシンクロしてしまい
このイコラブログは
私にとって
占いcafeガーデンアイランドそのもので
和歌山にいた時の気持ちになってました
それってどんな気持ちなのかって
う〜ン なんか ずっと心の交流が続いていく出会い
のような
互いに成長を見守れる
あったかいものかなぁ
鑑定させていただく時って
一期一会の茶会の心得ではないけれど
今日という日はもう二度とないし これからもまた鑑定で お会い出来ることがあるとしても
全く同じものは もうないわけだから
生涯 一度の出会いと心得相手に 誠心誠意 尽くさねばならないという思いなのですが
ちょっと ピンと張り詰めた緊張感で 堅苦しくなっていたのかなぁ
昨日は 素の恭子のまんまだったのかなぁ
う〜ん 何かが 確実に 変化したんです
そしてそれは とっても
幸せに満たされていく
柔らかで あったかで
居心地のいいものでした
なんとも抽象的だけれど
2008年8月27日に ありがとう
(=∩_∩=)
Posted by 恭子 at
00:44
│Comments(8)
2008年08月28日
ルンルン(●^ω^●)♪

西谷先生のオフィスから帰ってきました
ただいま(^O^)/
今日は(☆o☆)びっくりの強運の お客様がお見えになりました
本人は なんとも思ってないことがスゴイ
方位など全く気にせず
と いうより
方位学って何?とまるで知らない方がいらして
ある事情で 来月引越なんですと言われました
そして諸々の決断ははたしてよかったのだろうかというご相談でした
思わず 9月は同会だし
これで 凶だったらかなりマズイ…(゜_゜…… と焦って地図をみたら
な なんと 年盤 月盤 日盤までトリプル吉
尚且つ同会で2倍の吉
引越日まで 吉日なんて
完璧の トリプル大吉の引越し
オソレイリマシタ
西へ約600キロと長距離の引越し
彼氏も欲しいことや
経済的な心配やらと
おっしゃっていましたが
西は 恋愛もお金も良い方位です
大丈夫ですよ〜
それに手相にまで 来年に開運線あがっています
まさに この引越しは 貴女に幸運をもたらしますね
(=∩_∩=)
私が驚いたのは
悩まれて決断したことが 大吉方位の引越しだったことです
それも何も知らずに
普通 方位の事など全く知らないで動く場合 普通の方位か凶の方位へ8割方行ってしまいます
それが彼女の場合
方位学を駆使して決めたみたいな大吉方位を選べるということは
まさに 運がいい人なのです
素晴らしい運気がやってきています
それは手相にも出ているから 驚きです
上昇気流の良い運気のお客様にお会い出来て 私までルンルンしてしまいました
ありがとうございました
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at
00:23
│Comments(8)
2008年08月26日
手相家

昨日の続きですが
私 花のことになると
他の事が考えられなくなります
それゆえか作品を活ける時
一本花を手にとると
花が「私を此処に活けて!」って語りかけてくるので
花を持った瞬間には
勝手に手が動いてしまいます
一輪 一輪 表情は違うし
個々の美しさが出て
調和が保てるように
花が叫ぶままに活けています
花が喋るといってしまうと 奇しい人になってしまうかも知れませんねf^_^;
それほど夢中になれる事は幸せですが
毎週月曜日だけは
かなりハードで無茶してました
いつも事故らないよう
ハラハラドキドキものです
そんな生活を続けていた時
まさに去年春 頭の中で突然
テソウ…テソウ…テソウって囁かれたみたいな気がして
何で急に手相なのか
訳わからぬまま
手相が気になって気になって
20年以上前に読んでものすごく感動した 手相の本を 部屋中探したけれど見つからず
本屋に飛び込んで見つけたのが
西谷泰人先生の
「占い師は運命の医者である」
この方の手相の本だぁ〜!!!とすぐエッセイを買って帰りました
横浜に鑑定オフィスがあることを知り すぐに申し込んで 初めて先生にお会いして 鑑定して頂いたのが
去年の5月23日
鑑定日直前に手相家スクールはキャンセル1名でたので飛び込んで申し込み
18日後の6月10日からは 生徒として通い始めたのです
鑑定日の5月23日
先生は 何処か彼方を見るような眼差しで
「仕組まれて来たね」って ぽつりとつぶやいたことを思い出し 他にも言っていただいた言葉が甦り
私ってば 身の危険を 回避したような感覚にとらわれました
波に乗ってた花の仕事と
占いcafeがヒットした勢いと
フェードアウト・フェードインのように
背中合わせで
東京引越しにあわせて
絶妙なタイミングで
魔の月曜日を止めた事に
実は 大きな事故に遭わずに済んでたんじゃないかと寝不足の高速道路運転は
ハイリスクだったなって
昨日の ポカで 突然 走馬灯のように 甦った記憶でした
あの時は目に見えない力に押し出されたみたいで
各駅停車の電車降りて
急行のホームまで走って飛び乗った感じです
大きな変化の前の
大事故を免れたような
気がしてます
手相家の道を西谷先生につけていただいて
17占人に選んでいただけて 横浜オフィスで 鑑定させて貰える幸せ
素晴らしい幸運に恵まれたことに、いつもいつもありがたくて心より感謝しています
そして今日の命に感謝です
花が話しかけてくれるように
手相が語ってくれる人生に 耳を澄ませ
ひとりひとりの一番居心地の良い 幸せを願って鑑定させていただきたいです
明日は鑑定日
西谷先生のオフィスに
行ってきます
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at
20:50
│Comments(8)
2008年08月25日
ドジ!Σ( ̄□ ̄;

思い違いで 今日は久々
ドジ1ツ
il||li(ФДФ;)
以前は私の『あっ!』は
まわりを ハラハラさせ
なに また 財布忘れた? 携帯? 免許証?
たいてい 矢継ぎ早にこの3つ聞かれて
1つもしくは全部忘れて 花だけ車に積み込んで 仕事に行くこと年中
いつも 芸術家だから仕方ないとニコニコッって笑われて許されてしまう場所にいました
最近 気がついたら
このポカ してない
ちゃんと意識して確認するようになったからかもしれないけれど
あのときは 魔の月曜日 で毎週
朝4時に起きて 生花市場に仕入れに行って 戻ったら 花が元気になるようシャキっと水あげして
資材と花を積み込んで出発(^O^)/
生徒さんのフラワーレッスン昼の部と夜の部のあいだに
ウィンドウディスプレイ3カ所 お店にお花を活けこみに行って
最後は 夜 帰り道に2ヶ所 花の配達して帰宅
時計をみたら たいてい
深夜12時ちかく
朝の4時から20時間経過
走行距離250キロ
和歌山から 大阪鶴見の市場に行き 朝一番の花の仕入れで 全てが決まってしまう為
次々に花を吟味して買いながら 同時にデザインを決めていく緊張感
車まんたんに積み込んで花の振り分けを 考えながら 頭の中は 色と構成と大きさと 毎回変化をもたせる デザインになってるかどうか チェックして
頭の中 花のことだけで
キャパいっぱい
お出かけ前のチェックも花と資材しか見えてないから
かばんは無意識に持ってるだけ
当然 忘れ物のドジをしてたんだなって
今から考えると 無茶してました
久々 今日は1時間 時間を勘違いするドジをして
!Σ( ̄□ ̄;ハッとして和歌山時代の去年を思いだしました
と 同時に なんで私
手相家になれてしまったのか
どっきり 思いだしたことがありました
頭 整理して 明日また書きます
(@^▽^@)
Posted by 恭子 at
21:22
│Comments(2)
2008年08月24日
ダウジング占い

ダウジング・ロッドといわれる棒をもって
地下の水脈を探し当てたり
現在でも 水道管の位置を見つけたりする
ダウジングというものがありますが
行方不明者を捜すのにも使われたり、 地雷の発見にも 用いられたそうです
占いにも幅広く使われていて
棒ではなく振り子(ペンデュラム)を用いて 廻る方向でYES・NOを見分けて 質問に答えてもらいます
質問内容は何でもOKです
日常たわいない事から、天気予報でも
物を選択するのに聞いてもいいし
相性でも 、抽選くじの番号聞いても
気になることどんな事にも答えてくれて
正解率も教えてくれます
人によって得意分野があったり
体調に左右されたりもして解答率は100%とはいきませんが
この間 10人程で正解当てクイズを試みる機会がありました
セミナールームに30コぐらいあるテーブルのひとつに品物を隠して
商品の色は何色か?
商品は 硬いか柔らかいか?
商品はテーブルは何列めの何番にあるか?
みんなでペンデュラムをもって聞いてみました
なんと全問正解は私だけで、当てた自分にビックリ(/ロ゜)/
自分自身の事は念いが入るので 答えを外しやすい気がしますが
邪心のはいらないことは結構当たるので面白いです
ダウジングは難しい知識は必要ないので 手軽にコツさえつかめば すぐに誰でも占えるので楽しいですよ
(@^▽^@)
Posted by 恭子 at
19:00
│Comments(2)
2008年08月22日
オーリング

オーリングテストって知ってますか(^O^)/
親指と人差し指で輪をつくり(OKサインの形)
相手にそのわっかを 開いてもらいます
その時に 輪が開かないように力を入れるのですが
力が入るか 入らないかで
身体の悪い部分を探し当てたり
薬があう あわないとか
食べ物が あう あわないとか
自分にとって 大丈夫なものか 害になるものか(あう・あわない) 調べたり出来るテストです
20年位前に 友達同士でヒットして 仲間うちでは かなり流行ったのですが
その後どんどんアレンジして
いつの間にか
二人でするオーリングから
ひとりオーリングのやり方をマスターしていました
パワーストーンも自分と相性いいかどうか
この会社は自分とあうかあわないか
みたいな質問から 日常ささいな
どの洋服がいい?
この3冊のうちどれを買って帰ったらいい?
夕立くるかな?傘持ってでたほうがいい?
今電話したら友達家にいる?
どの店がいい?
などなど 日常生活ささいなこと沢山聞いて
ひとりオーリングが 私の中では 当たり前になっていました
実は ここからが本題なのですが
友達の家に車で出掛けた帰り道 東京の道が久しぶりで 裏道にはいったら方向感覚を失い 道に迷ってしまいました
ナビ無しに 地図なし
夜で暗いし まるでどっちをむいてるかわからない(?。?”)
これって都内で遭難???
心細い〜(┬┬_┬┬)
泣きそう〜
お家に帰れない〜
(×_×;)困った
寂しい気持ちでドヨーンとしているときに
そうだ
オーリングで聞こうって思い立ち
交差点のたびに
右 左 直進 と道を尋ねて
いうとおりに運転したら
見覚えのある景色がでてきて
家のすぐ近くまで連れて帰って貰い
無事にオーリングで帰宅してしまいました
かなり 狐につままれたみたいな気分
驚きました
なんで?こんなことまでわかるの?
(*~ρ~)〜
Posted by 恭子 at
22:59
│Comments(9)
2008年08月21日
うわぉ??(゜Q。)??

す すんません
ど どこのどなたか存じませんが
あんまりにも
か か 髪の毛が(@_@)
思わず 後ろ姿を
写メってしまいました
w(*゜o゜*)w
おどろいたぁ
Posted by 恭子 at
17:08
│Comments(14)
2008年08月20日
ありゃ日付変わってたf^_^;

9月14日の
あおい茶寮での
20絃箏コンサートの呼びかけメールを個人的に
毎日していますが
いっつも頭の中で
誰かいないか
誰かいないかと
考えていると
脳みそって 回路繋げてくれるんですね
夕べは突然閃いた人(突然思い出した人)に
久しぶりに電話したら3年ぶりにも関わらず
心よく パンフレット送っておいで〜って言ってもらえて
よくよく喋ったら
石川憲弘先生の弟さんである尺八奏者の石川利光さんのことを知っていました
友達の友達は友達ダァーッなんて言葉が 浮かんできます
その後もやたら繋がっていく
人の輪
メールのやり取りしてたら日付が変わってました
(=∩_∩=)
昨日(一昨日)は
楓さんがコンサートの事書いてくださるし
その前はmilkさんが記事にしてくださるし
おっけちゃんは「ビィストロたけ」で20絃箏のCDかけてくださるし
ホントに ホントに
イコラブログのみなさんの優しさ 温かさが嬉しくて 嬉しくて ありがとうございます
コンサートタイトル決まりました
『澄みきった音を追いかけて』20絃箏コンサート
です
コンサート内容は8月8日のブログにUPしてあります
ぜひ 聴きにいらしてくださいませ
m(__)mm(__)mm(__)m
Posted by 恭子 at
01:01
│Comments(2)
2008年08月18日
なるほど突貫工事(^_-)-☆

秋葉原殺傷事件の日に難を逃れた友人の話しを
8月3日のブログに書きましたが
あの時 西谷先生が
この話しを取り上げてくれてご自身の鑑定日記8月4日で 説明してくれました
友人は具合が悪くなり起き上がれなくて、パソコンを買いに行くのを止めた日に 秋葉原殺傷事件が起きました(行っていれば ちょうど事件の起きた時間に秋葉原にいました)
先生のブログより
『 このように危ない時に具合を悪くしてくれたりするのが良ですね。…中略…
忘れ物をしたり、
飼い犬に噛まれたり、
急な用事が入ったりなど
何かトラブルに遭遇して予定変更を余儀なくされます。』とイアン・ソープの例もあげて書いてあり
『 意外に色々な事で守られている場合があるので
トラブルや悲しい出来事も表面的にばかり受け取らず これはきっと何かいい方向に導かれているのでは…と感謝してみようではありませんか。』
と綴られています
今回 西谷先生に この友人の続きをした所
それは また 書いたほうがいいよ!って言われて
8月14日 お盆de神秘十字線で
線が浮き上がってでるまでズキズキ痛いとかじゃなくて 実は『激痛』だったとUPしましたが
昨晩の西谷先生の鑑定日記ブログで またまた解説してくれたので
そのまま抜擢させていただきます
8月17日鑑定日記
『手のひらに吉相が大急ぎで必要な時は、突貫工事のよいに手の平が痛い』より
……………略………
『私も、手相が手のひらに刻まれる時は、赤ラインができ、そこに線が出来た体験は多くの人から聞きましたし、その途中経過も、鑑定時に何度も拝見しています。
そんな時は何物かが、近々起きる運命に対して、ベストのシナリオに変えるべく“突貫工事”のように大急ぎで間に合わせている時です。
それがこの友人のように、災難の日が余りに近い時には、手のひらが痛過ぎる“短期・荒工事が行われる”という事ですね。
災難が近い時だけでなく、幸運が近い時にも、準備不足の場合には、あなたの手のひらに“突貫工事”が始まるでしょう。
手のひらが痛くなったら「来た来た!」って、喜んで下さい。』
友人の場合は かなり危ない時期が迫っていて 超スピードの突貫工事だったんですね (@_@)
突貫工事間合って
命拾いして
神秘十字線が浮き出て
本当によかったです
(ノ゜∀゜)ノ
みなさんもこんな時は、友人のように慌てず驚かないでくださいねo(^-^)o
詳しくは西谷泰人先生のHP・ブログを ご覧ください
http://www.nishitani-newyork.com/
http://newyorknishitani.blog35.fc2.com/
Posted by 恭子 at
21:34
│Comments(3)
2008年08月17日
涼しい

なんだか 突然 秋を思わせる涼しさ・東京最低気温21度
思わず長袖を羽織り
朝ご飯のしたくしてたら
『あ〜 久しぶりにぐっすり眠れたぁ!』と父親が
笑顔で起きてきて
気持ちの良い朝でした
普段は朝に夕に
夏は汗だくで毎日2回の野菜への水やりも
今日は一日中雨降りで
お休み(v_v)zzz
父親の手作り野菜は土づくりからで 堆肥もつくり素人の領域を越えています
インゲンやゴーヤのつるを絡ませるのは 鉄パイプで まるで足場を組むみたいな棚をつくり さすがもと建設業
ゴーヤが豊作で毎日かかさず食べています
炒めものも 煮物も
サラダにも カレーにも
何にでも入れています
ゴーヤのぬかみそが 美味しいのには びっくり
あんまり苦くなくて
ほどよい歯ごたえ
食欲が進みます
87歳の父親が元気なのは
あの野菜作りにかける情熱に愛情でしょうか
私も ご相伴にあずかり
新鮮野菜から エネルギーいただいて 夏バテ知らずやたら元気です
画像は収穫したプルーンですが
保存食のオススメの作り方どなたか教えてくださ〜い
(ノ゜O゜)ノ
Posted by 恭子 at
20:56
│Comments(6)
2008年08月16日
おくり盆

仏壇に のりきらないほどの沢山の お供えものが並べられ
父親を囲んで ひ孫まで集まり13日に 迎え盆をしました
このお菓子や果物は16日まで食べれないからねって 子供達にいうと
「うん!」という残念そうな返事
そんな光景をほほ笑ましく眺めて
自分の小さい時を思い出しました
お客様がいらして 何だかとっても美味しそうなお土産を頂いても
ご先祖様が先よ 仏壇に 供えてらっしゃいと言われ
食べたい気持ちを我慢して 待つことを教わりました
それと 怖かった父親よりもっと上手のf^_^; 目に見えない 敬い奉る存在があることも知りました
我が強いというのは
私が 私がと
がを通すというのは
自分が 一番偉くなってしまったのでしょうか?
自然を 人を 敬う気持ちがあったら
がは でしゃばらないでしょうね
自然に対して 畏敬の念を失わなければ
感謝の心を忘れないし
どうぞ お先にと
譲る心も 遜る(へりくだる)心も失わずに
切れるとか
切れやすいとか
言われる精神状態をつくらないですんだのではないでしょうか
ふと 仏壇を前にして
そんな想いに包まれました
………………………………………………………………………………………………
画像は我が家のプチトマトです
父親の愛情に応えて すくすく育ってます
トマトの味がして美味しいです
9月14日和歌山で20絃箏コンサートを企画しています どうぞ聴きにいらして下さいませm(__)m詳しくは8月8日分ブログをご覧ください
Posted by 恭子 at
23:33
│Comments(2)
2008年08月16日
満月の力で臨時収入を得る

『満月の力で臨時収入を得る会』
昨日の続きです
mixiのコミュニティから
満月の力で臨時収入を得るやり方をそのまま抜粋させていただきます
1 通帳またはお財布を用意する
2 お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」ものを抜く
お札は入っていても入っていなくともかまいません
3 満月の日に外の気にお財布や通帳を曝しながら(このときに振ると良いです)
「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありがとうございます!」と過去完了形で宣言をする
※ 曇り、雨、日中であっても、満月の「気」は満ちていますので安心してフリフリしてください
※ 満月の前後一日間も「満にする気」が大気中にありますので前後にお振りいただくのもOKです
※ こだわる方は 満月の一日前から満月になるきっかりの時間までに振ってください
※ ボイドタイムは避けたほうがよいです
ボイドタイム:ものごとを新たに始めたり、契約や交渉ごとをするのはやめたほうがよいといわれています
8月17日 午後2時〜午後4時47分までボイドタイム
満月は 8月17日
午前6時16分です
それではみなさんのお財布の中身が増えますように
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at
00:02
│Comments(4)
2008年08月15日
旧暦7月15日

今月は 旧暦とどんぴしゃり重なり
8月1日は 旧暦7月1日でした
新月というのは毎月、旧暦の1日のことなので
だいたい15日ぐらいで満月になりますが2日遅かったですね
8月1日皆既日食の新月
8月17日 月食の満月
今月は(7月の終りから)なんか だるい・眠い・頭痛・風邪っぽい・ぼーっとする・更年期みたいな症状・精神的に調子悪かったり不安定な人は
もしかしたら日食・月食の影響を無意識に受けていたかもしれませんね(:_;)でももう大丈夫もう少しでおわります
変化とか新しい方向に展開を迎えるとかも知らず知らずのうちにあるかもしれません
月食の満月の影響をうけるなら
楽しく嬉しいほうが
(^_-)-☆いいので
お財布をフリフリして臨時収入を得るおまじないは今月は特にオススメかも
mixiにメンバー9738人もいるコミュニティ
『満月の力で臨時収入を得る会』
2005年に開設されてから
占い好きな人達には
新月の願い事同様
満月に財布フリフリは
流行ってますo(^-^)o
一度 きちんとやり方を
書きますね
ちょっと長くなるので
後ほどUPします
mixiが見れる方は
ご自分でご確認ください
Posted by 恭子 at
23:25
│Comments(0)
2008年08月14日
お盆de神秘十字線

本人も信仰心が厚かったりと
神秘十字線のあるかたは
なにかと守られていて
九死に一生を得る人もいらっしゃいます
ちょうどお盆なので
神仏のご加護がありますように
以前ご紹介した 秋葉原殺傷事件の日に 命拾いした友人の神秘十字線の続きです(7月3日ブログ手相〜神秘十字線)
みなさんは 手相が変化するときに自覚はありますか??(゜Q。)??
多分ほとんどの方は
気がつかないうちに変化しているのではないでしょうか
手相は変わるということを意識して 年中自分の手の平を眺めていても いつの間に線が長くなったり
太くなったり 増えたり減ったりするんでしょうね
手の平がズキズキ痛みが続き 見たら十字形の線が浮き出て(◎o◯;)驚いた友人ですが
ホントはズキズキどころではなくてひどい『激痛』でした。
本人の表現によると
夜中にガン・ガン・ガンと五寸釘で打たれたみたいな
誰かに 怨まれて 藁人形の呪いでもかけられたのかと びっくりするほど痛かったそうです
最初 訳がわからなくて
心配で 怖かったのですが
夜中に 何日かおきで 激痛が続き
手の平に神秘十字線が 浮かびあがりました
そしてその後の秋葉原殺傷事件の日に 具合が悪くなって 当日パソコンを買いに行けなかった彼女です
こんな とんでもない
痛みを伴って 現れる線もあるんですね
まさに 神秘十字線の神秘体験です
チクチク針で刺すみたいな痛みとか
なんか手の平が痛痒いとか
数少ないのですが 聞いたことはあります
でも五寸釘で 手の平打たれたのかと思ったというのは
初めて聞きました
世の中には不思議なことがあるもんです
(/ロ゜)/
Posted by 恭子 at
22:22
│Comments(4)
2008年08月13日
20絃箏コンサート

『わかやま日帰りお出かけ面白穴場スポット』のmilkさんが
『20絃箏コンサート』のことを記事に書いて下さっていて
本当にありがたいです
9月14日の日曜日に
あおい茶寮の大広間を
女将さんのご好意で仮予約させてもらっています
今月末までに 希望人数に達しない場合は
観光バスで団体さんが入ってくる大広間を それも日曜日に空けていただいているので 中止の決定をしてお部屋をキャンセルします
昔から 無鉄砲な私ですが
さすがに今回は
自分が和歌山にいないので
近所を走り回れないのがもどかしいです
イベントでも なんでも
一番大変なことは
集客であるということを
重々承知のはずなのに
また 懲りずに
やってしまったf^_^;
8月31日最後の最後まで 12時まで 諦めませんベストを尽くします
私は今回 人の有り難さが骨身に染み
嬉し涙がこぼれました
イコラブログの
『来てちょ〜見てちょ〜寄ってちょ〜』のビィストロたけのおっけちゃんが
お店に20絃箏コンサートの貼紙してくれていて
なおかつ 先程 石川憲弘氏のCDをかけて 音楽を聞いてもらえば 宣伝にならないかなっていうメールをいただきました
掛け値なしの無償の愛情
人の為に真剣になれる
なんだか ものすごく
嬉しかったです
ひとりで必死になってた訳ではなくて
応援してくれている人がいる心強さを 温かさを感じて
パワーをいただきました
ありがとう
この愛情は
私が和歌山引越しするとき
イコラのみんなが 駆け付けてくれて
引越し荷物詰めてくれて 掃除してくれて
なにもかも奇跡的な
速さで あっという間に
準備が進んだことを
本当に有り難かった気持ちがよみがえり
胸がつまりました
20絃箏コンサート
本日のmilkさんの記事に載せていただいていますが
私のは8月8日に詳しく書いてありますので
ぜひとも 聴きにいらしてくださいませ
m(__)mm(__)mm(__)m
Posted by 恭子 at
23:21
│Comments(0)
2008年08月12日
鮎

大きくなってきたでしょうか
和歌山に引越しした平成7年高野山の麓・そーめん流し貴水郷で働いてた時は アマゴや天然鮎の塩焼きを随分焼きました
最初 生け簀ですくってきて生きてるあまごに串を刺すのは ビビって出来なくて コワカッタ〜
泣きがはいりました
ジャコ寿司もつくりましたが
焼いたジャコを ほうじ茶を入れて甘辛く コトコト3時間くらい煮詰め 甘露煮をつくり 酢飯と握ると絶品☆(*´▽`*)ノ
鮎もあまごもジャコ寿司も和歌山で初めて食べた魚です
美味しかった〜
私にとっては
お盆が来ると思い出す
夏の味デス
PS
20絃箏コンサートのお知らせですが31日まで
毎日いれます。 今月末までに予約が30名入りましたら 開催させて頂きます
詳しくは8月8日にUPさせていただいてます
Posted by 恭子 at
22:33
│Comments(4)
2008年08月11日
突風と猫とお線香の夢??(゜Q。)?

凶夢を見てから一週間たちました
二日続けて2本だて
最初が『突風』
ビュンo(><)oと 一瞬
凄い風が拭いて
えっ 何いまの? 跳び起きて 真っ暗な部屋の中から窓をみると カーテンが風で舞いあがり
あれ〜 窓全開で寝てたんだ
窓閉めようって 窓に向かって歩きだしたら 目が覚めました
枕元に置いてある西谷先生の夢判断の本を開くと
突風は あなたを苦しめる障害と書いてあり
風に向かえば 困難あれど乗り切れる……とありました
そして2日目
家の中が 猫屋敷になっていて 怖さを感じ警戒してると 背丈ほど高い扇風機がクロスで2台 いろんな方向に風が吹いてます
次の場面で お線香に火をつけて 猫を掻き分けながら 線香を部屋の中に幾つも置いてある線香立てに何箇所も刺していき 煙りがたちのぼる所で 目が覚めました??(゜Q。)??
夢判断を読むと猫の夢は あなたを陥れようと たくらんでいる何者かがいる……とあり
猫に風 これまた詐欺や陰謀注意かなって解釈して
線香は?実は母の命日でしたので
私は母からのメッセージとして受け取りました
夢をみた直後思い当たる事がありました
それは勉強したいものがあり 調べていたら 料金が高くて迷っていましたが とりあえず無料説明会だけ 受けに行こうかと申し込んだのです。
そしたら担当の人からメールや電話が来て なんか?相手から受ける印象がよくなくて 入会させる為に しつこく勧誘されそう〜〜みたいな雰囲気でした
もしかして夢の中で既に警戒している自分がいて
実際も 先方に何か違和感を感じたので
体験会は申し込みをキャンセルしました
今回は見送りましたが
他にも方法があるから
時期がくれば スムースに事は運ぶ
無理に突き進むなって
母からのメッセージだったと思っています
凶夢は 一週間ぐらい注意期間があるので
気をつけて 無事切り抜けたカンジです
普通の夢判断の本は 単語で何千とあるので すぐ辞書のように 引けるのですが、当たってないし 夢を読む力には繋がりませんでした
最近 枕元に 西谷先生の「暮らしに活かす夢判断」の本を置いてますが
何度も読んでいると
凶夢の避ける方法や
吉夢の活かしかたは勿論
症例に出てこない夢でも推測する力がついてきました
タイトル通り
暮らしに活かしてこその『夢』ですね
それと 見る夢が変わってきました
夢に感謝して
未来からのメッセージを さらに明確に受け取れるようになりたいです
\(o^▽^o)/
PS
8月8日のブログにUP『20絃箏コンサート』9月14日和歌山にて企画しております
よろしくお願いします
Posted by 恭子 at
20:38
│Comments(6)
2008年08月10日
洪水の夢PART2

前回 洪水の夢をみて
突発性難聴になった友達が
またしても 洪水の夢をみて お腹をこわして体調不良
西谷先生の夢判断の本によると
洪水の夢は トラブル・詐欺・病気などに巻き込まれる……などとありますが
彼女にとっては その中でも病気になる前の シンボリックな夢ですね
今日は目黒不動尊の近くにいたので、私も突風の凶夢を見たことを話しながら
お参りして行こうということになり立ち寄りました
ちょうど護摩炊きが始まり お坊さんが経文をあげ始めたので 本堂で一緒に座りました
最後に大難が小難に 小難が無難になりますようにという挨拶でおわりましたが
なんだか 具合の悪い彼女にとっても 私にとっても
ありがたいお言葉でした
森みたいに木々が多くて都会の真ん中にあるとは
思えない お寺さんですが
行ってよかった〜
\(o^▽^o)/
PS
9月14日
20絃箏コンサートを和歌山で開催します
8月8日のブログにUPしてあります
どうぞ 聴きにいらしてくださいませm(__)m
Posted by 恭子 at
23:16
│Comments(0)
2008年08月09日
しあわせ(⌒^⌒)b

作家の中谷彰宏さん主催の「対談塾」で
今日は 中谷さんと西谷泰人先生のトークショーがあり
渋谷に行ってきました
\(o^▽^o)/
ものすごく深い良い話しが聞けて とっても嬉しくて楽しくて 感動(^O^)/
あ〜〜っ去年は西谷先生の手相家スクールで
毎月2回も こうやって
西谷先生の話しが聞けて
いっつも幸せだったなぁって思い出していました
お弟子さんも沢山来ていて
講演終了後は
みんなで西谷先生を囲んで お食事会になり
雰囲気のいい 貸し切りのお部屋で 美味しい懐石料理をいただきました
西谷先生がみんなにご馳走してくださり
対談では 胸いっぱい
講演後は お腹いっぱい
なんと充実した
素敵な時間を過ごせて
おもいきり
し あ わ せ (⌒^⌒)b
ありがとうございまーす
PS
昨日ブログにUPした和歌山での20絃箏コンサート9月14日が無事 開催される事になりましたら
ちょこっとだけ西谷先生から 今日聞いた 手相のお話しを
演奏後のお食事時間の時に 話させていただきますね
この幸せな気持ちを みんなに伝えた〜い
(=∩_∩=)
Posted by 恭子 at
23:28
│Comments(2)