2008年08月10日
洪水の夢PART2

前回 洪水の夢をみて
突発性難聴になった友達が
またしても 洪水の夢をみて お腹をこわして体調不良
西谷先生の夢判断の本によると
洪水の夢は トラブル・詐欺・病気などに巻き込まれる……などとありますが
彼女にとっては その中でも病気になる前の シンボリックな夢ですね
今日は目黒不動尊の近くにいたので、私も突風の凶夢を見たことを話しながら
お参りして行こうということになり立ち寄りました
ちょうど護摩炊きが始まり お坊さんが経文をあげ始めたので 本堂で一緒に座りました
最後に大難が小難に 小難が無難になりますようにという挨拶でおわりましたが
なんだか 具合の悪い彼女にとっても 私にとっても
ありがたいお言葉でした
森みたいに木々が多くて都会の真ん中にあるとは
思えない お寺さんですが
行ってよかった〜
\(o^▽^o)/
PS
9月14日
20絃箏コンサートを和歌山で開催します
8月8日のブログにUPしてあります
どうぞ 聴きにいらしてくださいませm(__)m
Posted by 恭子 at
23:16
│Comments(0)