2008年05月31日

動画配信中f^_^;


かなり 照れ臭いものです
西谷先生のHPに動画出演しました
ハハハ(#^.^#)

西谷泰人先生の新刊

ついに『夢判断』の本もでます

ものすご〜く嬉しい

待ちに待った待望の本です
それから正しい方位学ガイドの本と2冊もです

動画は容量が相当重たいみたいで 見れるまでに10分ぐらいかかりました

コレッて 私のPSだけなのかな?

再生ボタンおしたまま うつるまで他のことしていました

目は泳いでるし赤面です
自分で自分をみて笑っちゃいました

o(^-^o)(o^-^)o


http://www.nishitani-newyork.com

さて明日から6月あと2週間で 和歌山帰ります

みんなに3ヶ月ぶりで逢える〜あ゛〜うれしい〜

13日〜16日は和歌山です

スケジュールは明日UPしますね  


Posted by 恭子 at 23:47Comments(15)

2008年05月30日

オセキハン


薪をくべて


お赤飯ふかしました

(◎o◯;)

ほんとに東京???

ここは どこ???
ですよね

ただいま お庭には

にら

しそ

大根

きゅうり

いんげん

ごーや

プチトマト君達が

すくすく育ち盛りです

(^O^)/
  


Posted by 恭子 at 19:50Comments(9)

2008年05月29日

銀座deデート


和歌山から青しんごうさんご夫妻がお見えになり

銀座で待ち合わせしました

普段 通りすぎてしまう店にも入って

世界が広がるみたいな
とても綺麗なものが見れて楽しかったぁo(^-^)o

若い時からの趣味で
ディスプレイを見て歩くのが大好きなのですが

銀座は特に面白い

小さな空間に店の大切なブランドイメージを表現するのは
TVの30秒CMと同じぐらい
ドキドキしたものがあり

あの通りすぎる人波に
インパクトを与える
凝縮した構図・デザインは常に新鮮です



今日はAppleの銀座本店に入り4階の無料のPC借りて、ちゃっかりブログの返信したり
アイポットとスピーカーと繋いで 実際音楽を聞ける展示に、はまりました。 B&WのZeppelinという 最高にお洒落なデザインに音質の良いスピーカーを見てしまい 実は頭から離れないので
これは今 企画している花のデザインが起動にのったら その時のご褒美に 買っちゃおうかなって企んでいます

(=∩_∩=)


青しんごうさんは もうすぐ70歳をむかえられますが ともかく若い
PCもマックを使いこなし
奥様も12年間 ウォーキングをかかさず 身体を鍛えていてとてもしなやか

去年イコラブログで知り合い、
手相を拝見させていただいた時に

なんと 徳のあるひとだろう

お幸せな老後をおくられる

生涯 現役 社会に貢献されて 大勢の人達から愛される方

と手の平が語っていましたが

やっぱりそうでした

今日はプライベートで
ご夫妻と同行させていただいて

夫婦円満の秘訣や
健康への工夫
エネルギッシュに動き回れる原動力を

あらためて学ばさせていただきました

先程 ホテルに到着して
部屋から東京タワーが見渡せる写メが届きましたので

御本人がブログに載せるのを
お楽しみに
(^O^)/  


Posted by 恭子 at 20:40Comments(13)

2008年05月28日

代官山のライブハウス


『晴れたら空に豆まいて』

という名前の代官山のライブハウス
http://www.mameromantic.com/

南青山の姉妹店は
『月見ル君想フ』ですから
ネーミングで笑っちゃいました


で 今晩は ここに
ライブを聴きに

(^O^)/




かなり余韻に浸ってます
気持ちいいまま
ふわふわしていたい

ライブは

やっぱりいいですね  


Posted by 恭子 at 22:22Comments(5)

2008年05月27日

ゆすらうめ


色づいてきました

そろそろ食べ頃

\^o^/

ゆすらうめ・山桜桃梅

ばら科サクラ属
落葉低木2〜3m

うちのは 肥料やり過ぎなのかなぁ

大きく育ってます

なんでも鈴なりになるので 食べきれずに 果実酒をつくりますが

色がめちゃめちゃ綺麗です

今日は梅も収穫して
梅酒をつけました

しそも青も赤も育ってきたので 次は梅干しですね

東京に帰ってきても
こんなに自然に触れる事出来て幸せ

父に感謝
植物に対する愛情勝ちです

(=∩_∩=)  


Posted by 恭子 at 18:37Comments(12)

2008年05月26日

13占い人

  


西谷先生一門
13占い人の中のお二人に今日は渋谷でお会いしてきました

先生の質疑応答セミナーで ご一緒した

風頬一葉先生から連絡をうけ

小菅昭子さんに初めてお会いすることが出来て

3人でお食事(=∩_∩=)


いいもんですね

こんな素敵な出会いを頂いちゃって

感激やの私は
小菅先生の熱い話しを聞いてたら
胸がじわんとしてしまい ました

すごい迫力
真っ正面から全身で真剣に生きてる方

元ミス日本でメディアのお仕事をこなされ
華のある輝きに美しさをもたれていますが

風頬先生しかり
小菅先生しかり

奥の深いレベル高い人達で

西谷先生の大切なのは
『人間性ですよ』
って

声が聞こえてきそうなお二人です

しみじみ

人の出会いは

誰と出会い

その縁をどう育てていくかで

行き先がまるで違うなって

素敵な未来が 見え隠れする

トキメキ

とても良い刺激を受けることができました

有難うございます

\(o^▽^o)/  


Posted by 恭子 at 00:00Comments(12)

2008年05月25日

収録


23日の西谷先生のブログに書かれていましたが

私は先生のOfficeでの鑑定日

トップバッターで
13占い人の動画による紹介ビデオを撮ることになりました

初の試みで
カメラ目線は泳いじゃうし
マイクの持ち位置

音量調整などなど

ダメだし(:_;)連発

やった〜今度はOKっておもいきや

道路からいろんな騒音が

三(ノ><)ノきゃーまたですかぁ

しまいにゃ
緊張ほぐれすぎて
笑い笑いで笑いのつぼに

アットホームな空気に包まれ

思いきり楽しい収録でした


西谷先生のホームページにて

近いうちに配信されると思います

(^O^)/  


Posted by 恭子 at 00:00Comments(12)

2008年05月23日

西谷泰人先生Office


今日は鑑定させて頂ける 2008年5月23日

去年は鑑定して頂いた
2007年5月23日

去年の今日
私は西谷先生に初めてお会いして 手相鑑定をしていただきました

その時の感動は今でも忘れません

ちょうど一年経って
何故私がここで鑑定させて頂けるという大幸運に恵まれたのかは
自分ではよくわかりません

ただ ただ 西谷先生へ感謝するばかりです

20年以上前に読んだ
先生の『的中手相術』は手相の本という概念を超えて生き方が書かれている素晴らしいものでした

あれから20年以上の歳月を経て
直接お会い出来て鑑定していただけて 尚且つキャンセルがでて2期生手相スクールに飛び込めて

どう考えてみても

西谷先生に出会った時から
信じられないほどのスピードのある大幸運の波が きました



心からお客様の運がもっとよくなりますように

元気で明るく

さらに幸せになられますよう真剣に願い鑑定にあたりたいと思います

自分自身が西谷先生に初めて見て貰った時の

あの嬉しい気持ち

底力がでるような勇気を貰えた気持ち

元気いっぱい
やる気を貰えた気持ち

未来は明るいんだって
希望がもてた気持ちを


いつも胸に刻んで
励みにして

ワクワク ドキドキ
生きています
  


Posted by 恭子 at 15:10Comments(8)

2008年05月22日

久しぶり夏日


今日も汐留に来てます

初めての方達対象に
フラワーケーキを作り
楽しさを知っていただいて
講座の内容も説明させていただく
体験セミナーです

文部科学省許可
財団法人日本余暇文化振興会(JALD)監修の認定講座で

汐留に本社のある
学習フォーラムの

本部専任講師をしています
フラワー部門は手づくりプリザーブドフラワーやグラスフィオーレ(液状ガラス加工)などいろんな講座が目白押し(^O^)/

名称が長くて舌噛みそうですけどね
(゜▽^*)

ここに来る私の楽しみは
銀座ランチです

見た目よし
味よし
値段よし
雰囲気よし
接客よし

全部揃って満足感ある店が多いのは

流石です

自分がランチを創る側から

お客様で食べれる側になれたのが
嬉しくて

なんちゃってOLしてます

(≧▽≦)

半袖で銀ブラいい天気
気持ちよかった〜  


Posted by 恭子 at 15:55Comments(9)

2008年05月21日

昨日は

夕べは
ブログ書いてる途中で
電気もつけっぱなしで
寝いってました

一夜あけ
大荒れ天気も去り
2週間ぶりの晴天

明日もまた汐留で花の体験セミナーですが
天気良さそうでホッとしてます(≧▽≦)



去年のあんりゆき先生花びらワークでご一緒だった長野の先生が 昨日のステップアップセミナーに参加されてて

私の顔みるなり

「きゃ〜 逢えた〜手相見て〜」って叫ばれて

思わず 苦笑いf^_^;

忘れてた記憶の糸が

去年の講習終了後
誰か一人の手相見せてもらっていたら
何?なに?何してるの?
手相見てくれるの?

私も 私も 私もって

あっという間に20人ぐらいに取り囲まれて
ひとり一分ぐらいで ちょこっとコメントになりてんやわんやでした

あの時は 西谷先生の手相スクール卒業間近で

月2回も 一番前で先生の授業受けれのが 嬉しくてドキドキして 先生のハッピーオーラにいっぱい包まれて元気いっぱい 幸せいっぱいな時だったなぁ〜って

花レッスン前に
盛り上がりました  


Posted by 恭子 at 20:22Comments(4)

2008年05月19日

台風4号

明日は湿気を一番嫌う
ドライフラワーに液状ガラス(特許)加工し

作品を作る一日講習


東京は今晩から明日昼まで台風の影響 大雨らしい

湿度100%(:_;)

梅雨どきを通りすぎるまで
毎年 一番レクチャーしずらい季節がやってきます


マァ明日はステップアップセミナーなので 久しぶりに卒業生に 逢えるので楽しみ(^O^)/

基本がしっかりしてれば いくらでもアレンジ力がうまれ 素敵な作品が出来るので 盛り上がってきます  


Posted by 恭子 at 19:37Comments(18)

2008年05月18日

心強くありたいと

TVオーラの泉で
義足の消防士を放送してましたね


心強く生きるっていうことは

こういう事なんだなって
胸が熱くなりました

バイク事故で一生松葉杖か足を切断かの決断を迫られ
迷わず切断を選んだ消防士

義足になってから

もう一度 消防士の資格をとるために 凄まじい猛烈な努力と体力作り

健常者でも大変な重いホースを担ぎながらビルを上り下りや
横たわった人形を抱えて救出等の実技試験を見事にクリヤーして

世界で初めての
義足の消防士が誕生したんですね


志し高く
心強く生きるということ


画面を通して
自分の心のメンテナンスを最近 怠っていることに気付かされました

心を曇らせてまま
甘やかしたままでした

と 大反省

人は『はっとする』時があります

気がつく時が

我に帰る時が

ハッとさせて貰えたメッセージを見逃さないように
素通りさせないように

ゆるんでいた命の綱を
結びなおして

心強く生きていきたいと
気持ちを引き締めました  


Posted by 恭子 at 19:53Comments(5)

2008年05月17日

新月と満月の補足


紀伊國屋書店で立ち読み
新月の願い事は
いろんな方々書いてますね

やっぱり凄いんですね

東京帰ってから占星術の専門家の知り合いからも
沢山情報をもらいました


月は無意識の行動に働きかけるのを逆に利用しましょう
そして願い事を叶いやすくするのに満月の確認を!


それから
毎月 新月の時の星座を知れば
叶いやすい願い事があるということ

来月は6月4日新月は
双子座なので

双子座の性質的な願い事は叶いやすい月になります
双子座というと
コミュニケーション
会話がポイントです

新しいサークル活動に参加するとか

スピーディーに情報を集める事にもたけていますので 仕事でも能率よく情報収集できますよ

また流行にも敏感なのでその業界人 マスコミもふくめ 最新の企画がヒットしますように

あと個人の限界にチャレンジする願い事もいい結果出やすいですよ

緊張感はありますが
自分を鍛えようとするのも双子座の特徴です


それから身体の部分で言うと

肩 腕 手 肺にあたるので

肩こり改善の願い事や

肺で 禁煙の願い事はどうでしょう

星占いの本等に双子座の性格が書いてありますからそれも参照してみて下さい

来月の新月の願い事は
双子座を 意識した願い事書いてみましょう

(^O^)/

そのまえにまずは20日の
満月チェックでした
  


Posted by 恭子 at 16:46Comments(10)

2008年05月16日

鯉の滝登り


にゃんこのカーテン登り


あ〜ぁ


駆け登って
ぶら下がってゆらゆら遊んで変なヤツ

なにがしたいんやろ

カーテンには迷惑なはなし

重いだろうに

w(°□°)w
  


Posted by 恭子 at 18:35Comments(5)

2008年05月15日

満月の20日に願い事確認


5月5日が牡牛座で始まった新月

次の新月は6月4日
双子座で始まります

この約29〜30日周期の真ん中
月と太陽が180゜の配置が満月です
(5月20日が満月)

新月に始まり90゜で上弦の月

180゜で満月

また90゜で下弦の月で

再び新月を迎えます


このサイクルを上手に利用して願い事を叶いやすくしましょう(^O^)/

どうするって(?_?)


まず新月は願い事や目標を書くには 相応しく新たな行動をおこすパワーがみなぎっています


そして満月・ 願い事は叶っているか
新月にたてた目標は成就出来たかチェック

叶ってなければ その目標が実現できない原因を分析してみたり 他に実現する為の方法を考えたりと

満月チェックをいれ客観的に見つめなおすといいですよ

すぐには叶わないかも知れない長期的な願い事は
満月を迎えるごとに 着実にステップアップして近付いていきましょう

目標は叶える為にアクション起こしましょうね

(願い事の中には書いただけで叶ってることもありますがf^_^;)






来月新月は双子座で始まりますがどんな願い事が 叶いやすいかは また書きます

( ^^)Y☆Y(^^ )  


Posted by 恭子 at 23:50Comments(4)

2008年05月14日

月の不思議



昨晩は月星座の事を書いて眠ったら いろんな天体が出て来る宇宙の夢をみてました

単純なσ( ̄▽ ̄;)私は
もひとつ月の無意識の影響うけてやたら昨日は部屋の整理整頓もしてました


ただいま月は何処を運行中かというと


約29日周期ですから
29日÷12星座=約2.4日ずつ進みます



5日新月は牡牛座で始まり13日は乙女座に移りましたが15日の夜中1時38分まで2.4日間は 乙女座にいます



乙女座の性質 潔癖性とか事務能力に選れる等の影響で 書類整理してたんですね


明日15日はボイドタイムが12時47分におわり天秤座に移ります

今度は美意識の発達してる天秤ですから 部屋の模様替えに燃えて 花でも綺麗に飾っているかも知れません

明日からまた2.4日間
天秤座に月がいるあいだに芸術を楽しんだり 人気関係でバランスとろうとしたりしてたら それは月の影響を受けていますよ


そんな視点で周りをみたら面白そうですね

明日は20日の満月に
新月の願いごと点検の話しを書けたらのせますね

(@^▽^@)  


Posted by 恭子 at 23:57Comments(8)

2008年05月13日

月星座


星占い等で一般的に

私は『〇〇座』だぁってみるのは
太陽星座占いです

これは 生まれた時に 太陽がどのサイン(星座)に滞在していたかでわけられます

公的な性格等みるには適してますが

自分の無意識の癖や無自覚な行動などは
誕生日に月がどのサイン(星座)にいたかという月星座で見ます

ホロスコープでみるとすぐわかりますが 一度機会がありましたら調べられたら面白いですよ



友人を例にとると
彼女は月星座が牡牛座です
牡牛座は非常に五感に敏感です

cafeでお茶してたら 隣の席の人が煙草をすいはじめその途端 会話が上の空になりました
誰よりも敏感に 匂いに反応してわかりやすいです
(^ワ^)☆
むろん ランチを食べにいっても 美味しい時は とっても幸せそうです

何気なくとる行動は月の影響をうけているかもしれませんね

o(^-^o)(o^-^)o
  


Posted by 恭子 at 23:55Comments(8)

2008年05月12日

鰹削り節


毎日 味噌汁が欠かせない我が家は 鰹節を削っています
木の削り器の中身の刃は父の愛用してた大工道具の カンナが入っていて 地金が厚くてよく削れる

このだしで味噌汁をつくると 堪らなく美味しい
んです


思わず自分が料理上手なのかと勘違いさせてくれる



本物の名脇役がいるから
主役は輝けるんですね

(=∩_∩=)
  


Posted by 恭子 at 18:30Comments(17)

2008年05月10日

渋谷も雨


和歌山も雨だったんですね
東京も雨降りで肌寒い日でした

渋谷で傘さして歩くのは

人・人・人で すれ違うのも大変(☆_☆)

空いてるのは車道だけ
歩道は若者で溢れかえり
まっすぐ歩けなかった
(:_;)



明日は母の日
急に気温が低くなり
心なしかカーネーションも寄り添いあって寒さをしのいでいるみたい

気温は下がっても
母さんへの贈り物は
温かい心が伝わりますように
(=∩_∩=)

今月5日に牡牛座で迎えた新月が今晩蟹座から獅子座にはいり
明日の晩はコンジャンクションといわれる0度の関係に月と火星がぴったり重なります
お月様のすぐそばに 赤っぽく見える星 火星が見えますよ
夜空見上げてねf^_^;

攻撃的な火星とパーソナルな月の組み合わせなので

やる気になれるなぁって思える配置です

明日はなにか したかったことを軽く始めるには いい日ですね
  


Posted by 恭子 at 22:23Comments(15)

2008年05月09日

山椒の実




ここは何処(・・?)

って思いますが

自宅の庭に山椒の実が

鈴なりです

我が家で収穫できるのは
かなり贅沢気分

早速
山椒の実だけを鰹節と醤油で煮詰めたものと

ちりめん山椒と2種類つくりました

白い炊きたてご飯が
恋しい〜o(^-^)o  


Posted by 恭子 at 16:07Comments(11)