2008年05月06日
立夏・5月の吉方位

二十四節気でいうと
立夏ですね
普段吉方位をお勧めしていますが
その場合今日から6月4日までが5月となります
( ※5月5日は4月から5月へ 6月5日は5月から6月へ変わります)
旅行や引越しをこの5月にする予定しているかたで
一白水星の方は 西30°
三碧木星の方は 東南60°
五黄土星の方は 西南60°
六白金星の方は 西南60°
九紫火星の方は 東30°
大吉方位です
ここでは年盤・月盤共に吉方位の大吉方位の紹介です
入らなかった九星のかたも小吉や中吉でしたらある場合もありますが大吉だけ抜粋しています。もれた九星の方も毎月変化しますので おまちくださいね
世の中には様々な開運方法がありますが 中国四千年も前から 門外不出の学問として歴代の権力者が用いてきた秘術です
私は西谷泰人先生の手相家スクールに行くまで
方位学を知りませんでした
先生の「実践 方位学」を習い覚え お伝えしたかた達が みるみる開運されるのを目の当たりにして 凄さを日々実感しています
すぐに結果が出なかった方も 良い『気』を取り入れたものが 後々出てきますので 決して無駄にはなりません
方位学を知らない時は
そんないちいち行く方向を気にするのは ごめんだ
と 気まま人間の私は感じました
でも 知れば知るほど
方位を上手に利用して開運し
象意を知り 目的別に夢を叶えていけるという
方位学は 強力な助っ人になります
面白いですよ(^O^)/
その日の日盤による買い物・デート・勝負事等の方位は
西谷泰人先生のHP
「今日の吉方位」に詳しくかかれています
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at
22:22
│Comments(8)