2008年05月06日
立夏・5月の吉方位

二十四節気でいうと
立夏ですね
普段吉方位をお勧めしていますが
その場合今日から6月4日までが5月となります
( ※5月5日は4月から5月へ 6月5日は5月から6月へ変わります)
旅行や引越しをこの5月にする予定しているかたで
一白水星の方は 西30°
三碧木星の方は 東南60°
五黄土星の方は 西南60°
六白金星の方は 西南60°
九紫火星の方は 東30°
大吉方位です
ここでは年盤・月盤共に吉方位の大吉方位の紹介です
入らなかった九星のかたも小吉や中吉でしたらある場合もありますが大吉だけ抜粋しています。もれた九星の方も毎月変化しますので おまちくださいね
世の中には様々な開運方法がありますが 中国四千年も前から 門外不出の学問として歴代の権力者が用いてきた秘術です
私は西谷泰人先生の手相家スクールに行くまで
方位学を知りませんでした
先生の「実践 方位学」を習い覚え お伝えしたかた達が みるみる開運されるのを目の当たりにして 凄さを日々実感しています
すぐに結果が出なかった方も 良い『気』を取り入れたものが 後々出てきますので 決して無駄にはなりません
方位学を知らない時は
そんないちいち行く方向を気にするのは ごめんだ
と 気まま人間の私は感じました
でも 知れば知るほど
方位を上手に利用して開運し
象意を知り 目的別に夢を叶えていけるという
方位学は 強力な助っ人になります
面白いですよ(^O^)/
その日の日盤による買い物・デート・勝負事等の方位は
西谷泰人先生のHP
「今日の吉方位」に詳しくかかれています
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at 22:22│Comments(8)
この記事へのコメント
菖蒲でしょうか
美しいですね
この色には
心を引くものがあります…
方位学より先に
花に反応してしまって
すみません
美しいですね
この色には
心を引くものがあります…
方位学より先に
花に反応してしまって
すみません
Posted by milk
at 2008年05月06日 23:57

milkさん
近所の寺で見事に咲いてました
まさに 今 満開の菖蒲で
私も 視界に飛び込んで来て そのまま吸い寄せられ
ました
近所の寺で見事に咲いてました
まさに 今 満開の菖蒲で
私も 視界に飛び込んで来て そのまま吸い寄せられ
ました
Posted by 植物にすぐ反応する恭子 at 2008年05月07日 06:28
中庸ですね。
今までの私と比べれば、体調の戻りも早いし、
それにイライラする事も少なくて、
手前味噌ですが、少しは「中庸」に近づけてる気がします(^.^)
新月が待ち遠しかったのは確かですが・・・
今は季節を楽しみたい気持ちです。
新緑も花も、色濃く観えています。
今までの私と比べれば、体調の戻りも早いし、
それにイライラする事も少なくて、
手前味噌ですが、少しは「中庸」に近づけてる気がします(^.^)
新月が待ち遠しかったのは確かですが・・・
今は季節を楽しみたい気持ちです。
新緑も花も、色濃く観えています。
Posted by tbata at 2008年05月07日 11:28
tabataさん
去年の吉方位旅行後 見違えるほど効果でてましたもんね
西谷先生の日盤の吉方位使って 生活楽しまれてみたらどうでしょうか
中庸に近づいてるって素敵ですね
去年の吉方位旅行後 見違えるほど効果でてましたもんね
西谷先生の日盤の吉方位使って 生活楽しまれてみたらどうでしょうか
中庸に近づいてるって素敵ですね
Posted by 恭子 at 2008年05月07日 15:38
菖蒲きれい~ですね。
私は開運旅行に「勝負」賭けてます・・・(^^)サブイ・ダジャレ
方位学勉強するために、過去を調べたら月破を犯していて、
結果、死にそうな目に遭っていました。
アナフィラキシーショックで呼吸困難に・・・原因と結果ですね。
恐ろしいことに、月盤の影響が無くなる1年5ヶ月目に!です。
私の失敗が、皆様の幸運に繋がることを祈ってます。
私は開運旅行に「勝負」賭けてます・・・(^^)サブイ・ダジャレ
方位学勉強するために、過去を調べたら月破を犯していて、
結果、死にそうな目に遭っていました。
アナフィラキシーショックで呼吸困難に・・・原因と結果ですね。
恐ろしいことに、月盤の影響が無くなる1年5ヶ月目に!です。
私の失敗が、皆様の幸運に繋がることを祈ってます。
Posted by のりすけ at 2008年05月07日 16:15
のりすけさん
すごい気迫ですね
吉方位旅行は 行く事を決めて計画した時からすでに良いこと起こります
て ことは とっくに吉方の効果でてるとおもいますよ(^O^)/
凶方位に行ったら 恐がらずにそれ以上に吉方位に行きましょう
実体験は苦しいものでしたね(:_;)
西谷先生の方位学の本は
わかりやすくて 内容深くて (o゜▽゜o)凄い本です
よく読んで理解してますね
来月楽しみです
行ってらっしゃい
Oo。.(^。^)y-〜
すごい気迫ですね
吉方位旅行は 行く事を決めて計画した時からすでに良いこと起こります
て ことは とっくに吉方の効果でてるとおもいますよ(^O^)/
凶方位に行ったら 恐がらずにそれ以上に吉方位に行きましょう
実体験は苦しいものでしたね(:_;)
西谷先生の方位学の本は
わかりやすくて 内容深くて (o゜▽゜o)凄い本です
よく読んで理解してますね
来月楽しみです
行ってらっしゃい
Oo。.(^。^)y-〜
Posted by 恭子 at 2008年05月07日 23:04
それが。。。口唇ヘルペスになってしまいました。
旅行の計画たてるのに、あんまり張り切りすぎて夜更かし
続けてたからでしょか・・・デヘッ。
「病気も浄化のうち」っっつうことで、治るのを待ちます。
行って参りま~~~す(^^)/~~~
旅行の計画たてるのに、あんまり張り切りすぎて夜更かし
続けてたからでしょか・・・デヘッ。
「病気も浄化のうち」っっつうことで、治るのを待ちます。
行って参りま~~~す(^^)/~~~
Posted by のりすけ at 2008年05月08日 09:38
のりすけさん
ヘルペスは免疫力低下の時に起こりやすく
栄養バランスの偏り 疲労などですね 少し無理をされたのかな
身体のメッセージを見落とさないで 体調整えてくださいね
いかに吉方位といえども
常識優先です
無茶をすれば吉方位もちいても体調くずします
人の出会いにも恵まれ、自身の変化がかなり早いんじゃないですか
のりすけさんに来ている幸運の波だとおもいますよ スピードある時は身体の浄化にも出やすいでしょう
旅を楽しんでくださいね
(⌒^⌒)b
ヘルペスは免疫力低下の時に起こりやすく
栄養バランスの偏り 疲労などですね 少し無理をされたのかな
身体のメッセージを見落とさないで 体調整えてくださいね
いかに吉方位といえども
常識優先です
無茶をすれば吉方位もちいても体調くずします
人の出会いにも恵まれ、自身の変化がかなり早いんじゃないですか
のりすけさんに来ている幸運の波だとおもいますよ スピードある時は身体の浄化にも出やすいでしょう
旅を楽しんでくださいね
(⌒^⌒)b
Posted by 恭子 at 2008年05月08日 11:45