2011年03月12日

地震の為今回は和歌山行き中止になりまし た

昨日は地震で職場から自宅に帰って来られませんでした

朝 電車が動いて戻ってみたら

唖然Σ( ̄□ ̄)!

本棚が倒れてぎっしり詰まってる本が全て飛び出し
食器は割れてガラスがあちこち
鉢植えはみんな横たわって土が散乱

どーすりゃいいの

どっから手をつけたらいいの

ボーゼン
ノーアイデア

ひどい状況をみながら
この部屋に居なくて良かった〜

これ 完全に怪我してたなとギョッと(@_@。しました

命に感謝
助けていただいて

ありがとうございます


こんなに大きな揺れと時間の長さ

余震がずーっと続く怖さ不安

初めて体験しました

東京は見た目は いつもと変わりなく見えるのに

家の中やライフラインは場所によって だいぶ違う
先ほど 被災地の方からの転送メールが来ました

発電所が止まってます。
栃木に電気来ません。
病院で非常用発電機が頼りです
ようやくつながっているICUの人達の命

電気がストップしたら
命もストップします

首都圏のかた、電気使用を最低限にどうかお願いします。

皆様 お願いですから節電にご協力ください

今 私に出来ることなので暖房 切りました
防寒着をきながら 暗くなるまでは掃除続けます

今回の和歌山行きは誠に申し訳ありませんが 中止にさせていただきます

本当にごめんなさい

コメントの返信やメールの返信も なかなか出来ない場合もありますがどうかお許しください

よろしくお願いします
m(_ _)m



Posted by 恭子 at 14:43│Comments(5)
この記事へのコメント
恭子さん ご無事でよかったです。
東北も東京、千葉、茨城も凄い事になっていますね。
こんなときだからこそ、何かお役に立てないかと思い募金をしてきました。
自分にできること探してみます。

恭子さん くれぐれもお気を付け下さい。
Posted by ぱんちゃん at 2011年03月14日 16:36
久しぶりに書き込みしました。
今年の一月、男の子を出産しました。上に3歳になるお兄ちゃんがいます。

震災、大変でしたね。里帰り中だったので、実家の宮崎にいました。
たまたま観ていたテレビで地震の事を知り、それからずっとテレビから目が離せませんでした。

宮崎の方も出産前日に、新燃岳の噴火があり(帝王切開のため入院してました)空振で睡眠不足になりました。

今回の震災で、命の大切さだけでなく、人との繋がりを凄く感じました。
Posted by 鳥取県 よろっぺ at 2011年06月09日 23:50
先程背中からドンッと衝撃がしたと同時に、何か入り込んだ気がします。憑依等の現象でしょうか?
霊力悪用は困ります。
Posted by 被験者 at 2011年06月13日 22:00
>2011年03月14日 16:36
>ぱんちゃんへ

すっかりご無沙汰してます
元気ですか
久しくぱんちゃんに会ってないですね
また和歌山行くときに顔見せてくださいね
ぱんちゃんの才能生かして輝いてね
Posted by 恭子 at 2011年07月05日 23:19
>2011年06月09日 23:50
>鳥取県 よろっぺさん
お久しぶりです
出産おめでとうございます
産まれたばかりの赤ちゃんは もう 可愛くて可愛くて たまりませんよね
私の友人も 3月18日に女の子出産して みてるだけで (*^_^*)顔がデレーとしてしまいます

お兄ちゃんが3歳なら
なんで生まれてきたのかなぜママを選んだのかとか 中間生の記憶が残っていて 話してくれますよ

聞いてみてあげてください
Posted by 恭子 at 2011年07月08日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。