2008年05月18日
心強くありたいと
TVオーラの泉で
義足の消防士を放送してましたね
心強く生きるっていうことは
こういう事なんだなって
胸が熱くなりました
バイク事故で一生松葉杖か足を切断かの決断を迫られ
迷わず切断を選んだ消防士
義足になってから
もう一度 消防士の資格をとるために 凄まじい猛烈な努力と体力作り
健常者でも大変な重いホースを担ぎながらビルを上り下りや
横たわった人形を抱えて救出等の実技試験を見事にクリヤーして
世界で初めての
義足の消防士が誕生したんですね
志し高く
心強く生きるということ
画面を通して
自分の心のメンテナンスを最近 怠っていることに気付かされました
心を曇らせてまま
甘やかしたままでした
と 大反省
人は『はっとする』時があります
気がつく時が
我に帰る時が
ハッとさせて貰えたメッセージを見逃さないように
素通りさせないように
ゆるんでいた命の綱を
結びなおして
心強く生きていきたいと
気持ちを引き締めました
義足の消防士を放送してましたね
心強く生きるっていうことは
こういう事なんだなって
胸が熱くなりました
バイク事故で一生松葉杖か足を切断かの決断を迫られ
迷わず切断を選んだ消防士
義足になってから
もう一度 消防士の資格をとるために 凄まじい猛烈な努力と体力作り
健常者でも大変な重いホースを担ぎながらビルを上り下りや
横たわった人形を抱えて救出等の実技試験を見事にクリヤーして
世界で初めての
義足の消防士が誕生したんですね
志し高く
心強く生きるということ
画面を通して
自分の心のメンテナンスを最近 怠っていることに気付かされました
心を曇らせてまま
甘やかしたままでした
と 大反省
人は『はっとする』時があります
気がつく時が
我に帰る時が
ハッとさせて貰えたメッセージを見逃さないように
素通りさせないように
ゆるんでいた命の綱を
結びなおして
心強く生きていきたいと
気持ちを引き締めました
Posted by 恭子 at 19:53│Comments(5)
この記事へのコメント
確かにハンディのある人が健常者と肩を並べれるには
人並みな努力では追いつけないことだと思います。
パラリンピックで活躍している人の
ドキュメンタリー(記録)やってますが、
すごいな〜ってただ見ているだけでした
もう一歩踏み込んで自分への反省、努力等を考えんといかんのですね。
人並みな努力では追いつけないことだと思います。
パラリンピックで活躍している人の
ドキュメンタリー(記録)やってますが、
すごいな〜ってただ見ているだけでした
もう一歩踏み込んで自分への反省、努力等を考えんといかんのですね。
Posted by 青しんごう at 2008年05月18日 20:28
青しんごうさん
消防士になるという夢を決して諦めない信念の強さ
松葉杖ではもう消防士には復帰できません
彼の脳裏に
足切断=義足=消防士復帰可能性はある という素晴らしいイメージが
彼に切断を決断させたのではないかと
最初から 自分の目指している目的の為には どうしたらいいか
不屈の精神 決して諦めない信念の強さ
消防士として 人の役に立ちたいという 魂の純粋さ
志しの高さ 愛溢れる彼の生き方に 感動しました
怠け心で あまあま生活してる自分が恥ずかしくなっちゃってφ(.. )
いろいろ意味で自分の原点を深く見つめました
消防士になるという夢を決して諦めない信念の強さ
松葉杖ではもう消防士には復帰できません
彼の脳裏に
足切断=義足=消防士復帰可能性はある という素晴らしいイメージが
彼に切断を決断させたのではないかと
最初から 自分の目指している目的の為には どうしたらいいか
不屈の精神 決して諦めない信念の強さ
消防士として 人の役に立ちたいという 魂の純粋さ
志しの高さ 愛溢れる彼の生き方に 感動しました
怠け心で あまあま生活してる自分が恥ずかしくなっちゃってφ(.. )
いろいろ意味で自分の原点を深く見つめました
Posted by 恭子 at 2008年05月18日 21:33
青しんごうさん追伸です
パラリンピックのことに触れずに失礼しました。ドキュメンタリーしていたんですか
ただ ただ すごいなぁと 私も思います
勇気をもらいます
心が豊かで
心が強いですよね
パラリンピックのことに触れずに失礼しました。ドキュメンタリーしていたんですか
ただ ただ すごいなぁと 私も思います
勇気をもらいます
心が豊かで
心が強いですよね
Posted by 恭子 at 2008年05月18日 22:29
明日があればこその毎日の過ごし方を
最近してる私・・・一寸先は闇なのに。
もうちょっとしっかりしなくちゃねって思いまが
奮起できない最近の私です
家族って大切だけど煩わしい・・・
ごめんなさーい
最近してる私・・・一寸先は闇なのに。
もうちょっとしっかりしなくちゃねって思いまが
奮起できない最近の私です
家族って大切だけど煩わしい・・・
ごめんなさーい
Posted by ke-ko
at 2008年05月19日 07:37

ke-koさん
お誕生日おめでとう
奮起できないときも
やる気がでないときも
なにもかもおっくうになり
煩わしいときも
人間ですもの
ありますよ
私もあります
疲れてると身体が愚痴をいうんだなって感じます
そんな時は ゆっくりしましょ
変に頑張らずに休むこと大事ですよ
お誕生日おめでとう
奮起できないときも
やる気がでないときも
なにもかもおっくうになり
煩わしいときも
人間ですもの
ありますよ
私もあります
疲れてると身体が愚痴をいうんだなって感じます
そんな時は ゆっくりしましょ
変に頑張らずに休むこと大事ですよ
Posted by 恭子 at 2008年05月19日 11:45