2008年10月24日
方位の補足

昨日のツヅキというか
北(定位置一白)には
子宮・卵巣とかの婦人科系の象位もあります
去年 婦人科系の病をもち ホルモンのバランスが悪かったお客様に
私は北の旅行をオススメしたのですが
汗をものすごくかいて
その後体調がとてもよくなったといわれました
昨日の体温があがり 結婚が決まった女性の 準備が調った感じがするというのも
ちゃんと生理もくるようになり 赤ちゃんが無事に産める母体ができた気がします(結婚したい人にも北・西・東南を勧めますが、彼女の場合は体温があがるのをまるで待ってたみたいです)
吉方位は 医療ではないので
ちゃんと 具合が悪い所や普段からの定期検診は お医者さまに みていただいて
そのうえで 吉方位のプラスエネルギーをいただいて、元気で明るく 積極的に開運に利用していただきたいなって思います
昨日のコメントにご質問があったのですが、 今年も来年も 北と南は年盤が凶方位なので 誰であっても旅行・お引越しはおすすめできません
そうした場合は 一白がまわってる方位を使う事が出来ます。ただし一白と相性のよい九星の方になります
方位学に興味があるかたは
西谷泰人先生の新刊
「正しい方位学ガイド」は 初心者の方でもすぐに使えてわかりやすく便利です
「実践 方位学」の方は
しっかり学べて 臨機応変に様々な事を自分で調べられるようになります
それと せっかく吉方位を見つけても 地図で確認して正しい方向に行かなければ 意味がありません
地図の上にのせて 確認する方位分度器が必要です
西谷先生のHPからも送料無料で購入できますから
準備を整えて 方位学を活用してくださいね
地図はメルカトール図法です
日本地図にはこの表記はないかもしれませんが
世界地図はメルカトールです
(アメリカは東です)
また 私が和歌山に行くのは 来年1月になってしまいますが
方位学勉強会をしたいですね
☆⌒(*^▽゜)
Posted by 恭子 at
23:33
│Comments(6)