2008年10月01日
フォックスフェース

花屋さんに
フォックスフェースが出回ると(画像デス)
和歌山を思い出します
花の生産農家から よく
いただきました
ひとつ ひとつの 黄色い固まりをよく見れば
狐の顔みたいで
ネーミングも そのまんまですが やたら日持ちするので ディスプレイに使うには便利な花材です
他にも薔薇の生産農家が和歌山は多くて よく利用させてもらいました
一度 赤バラが高くなるクリスマス前のシーズンの時に 500輪の加工の注文が入り 市場に注文かけたのですが 何種類もミックスの赤でそれでも指定サイズは確保出来ないと言われ
こりゃマズイo(><)o
なんとかしなきゃ と
和歌山のバラ農家に飛び込んだら
あっさり
「よっしゃ 揃えたる!」と言って貰えて 尚且つ
市場値段よりも さらに安くわけて貰いました
( ^^)Y☆Y(^^ )
思い返せば ヒヤッとする綱渡りみたいな仕事の仕方で 上手くいっていたのは
和歌山で 出会った人達に助けていただいていたからで
それなくしては
なんにも 成し遂げられなかったです
ありがとうございます
仕事も 家庭も 生活を充実させて さらなる成長を遂げ 上手く飛躍していくのに 開運方法として 方位学もあり、開運する時期がわかる西谷先生の 流年方法の手相術があり 素晴らしい味方があって
私は力強く生きて行くことができて幸せです
そして その事を 鑑定でお伝えして 皆様に もっともっと幸運体質になって貰いたいです
身近な人間関係に 敬意をはらって 人生を楽しみましょう(^O^)/
PS
今日は西谷泰人先生のHPで
新企画「お楽しみコーナー」が始まりました
本日は『133話・人生設計の上手い人、下手な人』リバイバルエッセィです
音声エッセィの醍醐味とは またまた違う
じっくり しっくり 深く静かなる 染み込んでくる文章エッセィも やっぱり素敵(*^。^*)
フゥ〜
よかったデス
Posted by 恭子 at
23:27
│Comments(9)