2009年01月29日

ラーメン


父が 節分の豆を持って、やってきました

今回は 兄の運転で来たので 安心(=∩_∩=)

散歩に誘って地元の商店街をぶらぶら

母の好きだったラーメン屋さんに行ってみようということになり のれんをくぐったら タイムスリップしてしまいました

私は母に連れられて入った小学生の時に

長男の兄とは親子程年が離れているので 青年時代に

父は現役バリバリ時代に
そして3人共通の一言

「この味!変わってない!」



昔 よく母に連れて来てもらいましたと

思わず 年齢を重ねた店主に声をかけたら

あ〜そうでしたか
私も17才の若造で始めて
只今67才です

この店も50年続けてます…と言われ

驚きました(゜O゜;)
半世紀です

中野って よくテレビや雑誌をにぎわす ラーメン屋激戦区で 評判の行列の店!有名店も代々あります


でも あんなに流行っていたラーメン屋は何処に?と消えていった店もたくさんあります


この時代 生き残ってる
本物を見た気がしました


雑誌に取り上げられるとか 行列が出来るとかは
なかったかも知れませんが

味が落ちていない
たんたんと この道50年
店内は掃除が行き届いて清潔感があり
古びた感じがなく

でもカウンターの板は歴史を物語っていました

安心感のある堂々とした空気が そこにはありました

今の時代に
大切な学びを
ラーメンから感じて感動してしまいました

すごいなぁ
脱帽m(__)m
  


Posted by 恭子 at 00:21Comments(8)