2008年07月21日
八ヶ岳倶楽部

昨日のオススメ9月旅行で 私は西北の吉方位に行こうかと 地図とネットをにらめっこしてたら
八ヶ岳に目がクギツケ
俳優の柳生博さんに趣味の園芸や幅広い活躍の息子の柳生真吾さんファミリーで経営する「八ヶ岳倶楽部」のHPにたどり着きドキドキときめいてしまいました
雑木林が私を呼んでいる〜(ノ゜O゜)ノ
ここに行きたい
と 思わずお気に入り登録
ターシャ・テューダーの暮らしにも永遠の憧れを抱いていますが
HPで自然の景色眺めてるだけなのに、いてもたってもいられない気持ちになります
\(o^▽^o)/
西北の吉方位旅行は
ちょっと 普通の吉方位と違い
最初苦労するけど
後にトップになるみたいなニュアンスがあります
それは西北は定位置で六白がはいり天・最高・トップ・経営者・最高級等の象意があるからです
やはり簡単には手に入らないものなのでしょう
ですから 今まで努力に努力を重ね頑張ってきた人が この吉方位を使えば 名誉の受賞とか 取締役に抜擢などもあるでしょうが
私の場合はきっと、なんか試されるぞっていう試練があり成功にいたるという気がしてます(個人的にこういう開運が好きなんです)
西北の象意を 噛み締めつつ話しを戻しますが
八ヶ岳倶楽部のHPで
柳生真吾さんの八ヶ岳だより 2008・7・18 「わが母校!玉川大学!!」の記事の中で
感銘を受ける言葉がありました
この記事から2行 抜粋させていただきます
………………………………………………………………
『人生の最も苦しい、いやな、辛い、損な場面を、真先に微笑をもって担当する』
これは玉川大学創立者 小原國芳先生の言葉!
………………………………………………………………
深い言葉にどっきりです
なかなか 言えない
有り難いお言葉です
方位とシンクロしました
m(__)m
PS 画像は 我が家の庭ですくすく育ってるゴーヤです
収穫はまだ もう少し先ですが 緑が綺麗デス
Posted by 恭子 at
23:13
│Comments(6)