2008年07月07日
サミット

今回の洞爺湖サミットの影響で都心は厳戒体制
駅のごみ箱撤去に
コインロッカーは使えないし
お巡りさんは沢山いて
なんだか 普段と違う景色でした
いつのサミットだったか 誰かの来日だったか もう随分前の事ですが
交通規制が厳しくて
都内は 大渋滞になり
そんななか
私は渋谷駅前の某デパートのカルチャーセンターでフラワーアレンジを教えていた時の話しです
その日は既存の生徒の他に 体験レッスンがあり一般の方もいらして 25名の人達に教える予定でした
ところが1時間30分の講習時間にアクシデントが起きたのです
レッスン時間が始まっても 花もアシスタントも届いてないのです
花を教えるのに花がない
??(゜Q。)??
渋滞で何時到着かわからないと連絡が入り 花もアシスタントもいないなか
ひとり喋り続け 間を持たせなければいけない
どうしよう〜
(>−<)〜*って
TV局の花の活け込みの裏話し等話し続けても いっこうに到着しない花 (:_;)
このままではフラワーアレンジする時間が無くなる
まずい …(゜_゜……
やばい
届いて短時間にすぐに出来上がるようにイメージトレーニングするしかないって(;σ_σ)
花が届いたらどうするかの手順を細かいマニアルを黒板に書き込み、しっかり説明してから
全員参加型で
はい 次はどうしますか
と どんどん答えてもらい
実際の花はなくとも
みんなの頭の中には完成図のアレンジが出来上がるまで
ひとりひとりに答えてもらってました
そしてついに 20分前に到着したのです
スゴカッタ!!!!!
みんなオアシスに群がりあっという間に 器にセットしたら 花を次から次にどんどん活けていきます
どんどんみんな完成させていきます
オソロシイ スピード
プロなみの早さ
全員20分で完成しちゃいました
結局 1時間30分のうち1時間10分喋り続け
アレンジは20分
普通は20分ぐらいの説明で1時間10分はアレンジメント作成時間です
それでも時間の足りないのが初心者です
既存の生徒さんには「今日の先生 凄い迫力でした。驚いたけど、巻き込まれてしまい 空気がまるで違ってました」と言われましたが
私はこの体験は衝撃的で 人間の気迫・やる気は凄いパワーがあって
20分で初心者が綺麗なアレンジを作る事が出来るということに 正直自分が一番驚きました
火事場の馬鹿力といいますが
みんなで体験した
普段使わない能力が発揮されたみたいな
そんな不思議な時間でした
あの時のみなさんの
興奮が冷めやらぬ作品完成の喜んだ 満足感のある顔まで 思い出します
(=∩_∩=)
Posted by 恭子 at
23:38
│Comments(4)