2008年07月13日
カミナリ(☆_☆)

方位学は九星と方位等をみて吉凶を調べます
九星は聞いたことありますか
一白水星(いっぱくすいせい)
二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)
四緑木星(しろくもくせい)
五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)
七赤金星(しちせききんせい)
八白土星(はっぱくどせい)
九紫火星(きゅうしかせい)
九つあります
次に方位をみるときに
八方にこの九星が振り分けられますが、一つ余ります
( 北・東北・東・東南・南・西南・西・西北の八方)
そこで八方の真ん中に一つはいり中宮とよばれます
ざっくりした説明ですが
今月七月は中宮が三碧です
三碧の象意は 雷・電気・音・音楽・騒音・インターネット・発展・……等などあげられます
どうも例年より7月に入ってから雷のごろごろした音を聞いてるような気がします。
停電とかに備えて懐中電灯やローソクを用意していたいですね
PCのバックアップも!
今年は年盤 中宮が一白で「水の象」なので
水難事故ニュースが多い事も気になります
これから夏休みになり
楽しく元気に遊びまわる為にも
つい
うっかりのないよう
気をつけて
体調ととのえて
熱い夏を乗り切りましょうね
\(o^▽^o)/
〜画像は我が家の茗荷ちゃん・そろそろ出初める頃・嬉しい〜
Posted by 恭子 at
14:08
│Comments(2)