2008年01月06日

優しい言葉


和歌山で大変お世話になりました先生の ご本から
1ページ 抜粋させて
載せさせていただきます

『優しい言葉』
優しい言葉を人にかけたら、きっと優しい言葉が返ってきて余計に嬉しい心になるでしょう

何でも山びこと同じことです。

優しい心でいるときは、人間幸せなものです。

いつも自分の心から幸せが出ていき、幸せが返ってきます。

幸せを生み出す源は自分の心の中に在るのです。


著書 常岡 智寳
〜観音さまの心の窓〜



今 あなたには
どんな 山びこが 返ってきてますかぁ


当たり前のことを
当然のように思わずに

今 生きている
この 空気にも感謝して

深呼吸できる 幸せ

ご飯を一緒に食べれる家族がいる幸せ

お腹がすいて ご飯が食べれる幸せ

おはようも

今晩はも

お疲れ様も

ありがとうも


伝える事が出来る幸せ


こうして ブログを書ける幸せ

どこまでも
やはり

ありがたいなぁ
もったいないなぁ




じわっ〜んと
思うのです
  


Posted by 恭子 at 19:07Comments(16)

2008年01月06日

和歌山の恩師


和歌山へは

私は どうしても

ひとめ お会いしたかった方がいました

20代の時
その方が 書かれた本を読まさせていただいて

心の琴線に 触れ
ひとしきり 泣きました

8年後 母が他界した歳

東京の恭子さんに
会いましょうという

連絡をうけ

飛んできました

その後 深いご縁をいただき

この和歌山で
おそばで 暮らさせていただきました

ご高齢の女性で ご健在ですが

私の一生の 基礎作り
大切な 教えを たくさんいただきました

2日に 書きました

『ありがたいなあ
もったいないなあ』は

その先生からの教えです


私の心の宝物です

ぽつり
ぽつりと


綴りたいと想います
  


Posted by 恭子 at 15:07Comments(2)