2008年04月23日
吉方位旅行報告

昨日のブログのコメントに
華さんから
吉方旅行のご報告いただきました
なんだかこちらまで
元気貰える迫力満点の
『気』を感じます
文章にも勢いがあり
嬉しさ
楽しさ
明るさ
元気さって
文章からでもエネルギー発して伝わるものなんだと読んでて 躍動感があり気持ち良かったです
少し解説させていただくと
西は定位盤は七赤の方位なので結婚したい人 金運あげたい人にはオススメの方位ですが
今回 顕著に現れてる出来事で 神社仏閣での嬉しい出来事があります
これは八白(六白)の象意です
西谷先生の方位学の本を見て確認すると
20年4月の月盤は
西は八白です
なるほど
納得やっぱり八白
だから
金毘羅さんの石段駆け登ったり金毘羅大歌舞伎のチケット手に入ったり
厳島神社の桃花祭に遭遇し雅楽に能を堪能出来る等など思わぬ幸運がおきたのですね
方位学はやはり凄い
余談ですが4月18日のブログの写真は
吉方位旅行に行かれた方が撮られた写メです
以前も載せたことありますが
この時も三碧の象意で
雷雨をうけた翌日の晴天の朝日です
力強いパワーを感じて
元気が貰える好きな写真です
それから6月に和歌山に行きますが
私にとって大吉方位で
今から楽しみです
同じ行くなら吉方位の時を選んで旅行すれば
道中も帰ってからも開運出来るし
こんな行くだけで運気があがる開運方法を知って
本当に良かった
\(o^▽^o)/
PS記事と画像は無関係デス
Posted by 恭子 at
22:03
│Comments(6)