2008年04月05日
中野桜祭り


中野桜祭りが
4月4日(金曜)
5日(土曜)
6日(日曜)
と予め日程が組まれていた中で少々盛りは過ぎ
葉も出始め
桜も散り始めていたもののまだまだ見応えがあり
凄い賑わいで
父とゆっくり散歩してきました
中野駅から2キロも続く桜並木も
年々 幹が太くなり
貫禄ある桜に成長しています
3年前に和歌山から送った たらの芽の苗木も庭で成長して
今日は 初物たらの芽の
天ぷらを いただき
ふと 自分が東京にいるとは 思えない春を 感じられて
目を閉じれば
和歌山の景色に
山菜取りに夢中になってる自分の姿が出てきます
再び必ず芽をだす植物達や初鳴きのうぐいすに
ごきげんよう
ごきげんようと
今年もよろしくって
毎年独り言で話しかけながら
山道を 歩きまわるのが 大好きでした
のどかであたたかな
春の陽射しをあびての
父との散歩
穏やかな一日に
幸せがいっぱいつまっていました
Posted by 恭子 at
22:10
│Comments(8)