2008年06月19日
暮らしに活かす夢判断

昨日のブログにまたまた小菅昭子先生コメントに
登場してくれました
ありがとうございます
( ^^)Y☆Y(^^ )
さて
今まで世の中にあった 夢占い本は 単語で引く 夢辞典みたいな形でしたが
今回 西谷泰人先生の新刊「暮らしに活かす夢判断」は Q&Aで 実際見た夢を解説してくれています
愉快なのは 結果はいかに???
と 後日談もあり
う〜ン なるほど
(ロ_ロ)ゞ
そうきたかぁ〜って
ひとりで納得しながら
読み進んで
結局一冊最後までしっかり読み終わっていました
夢辞典なら 気になる夢を見た時だけ使いますが
西谷先生の夢判断は
面白い短編小説みたいです
何回も何回も読んで
この夢は〇〇だぁって
解説を理解出来たら
実際 夢見てる時に
吉夢に変更することも!
夢ってやっぱり
意識して思い出して
覚えるようにしたら
未来からのメッセージが詰まってる
夢はいろんなこと教えてくれてて
幸運を引き寄せられるし
災難をよけられる
ってあらためて感じました
夢を判断するのは難しいって
思っていたのですが
先生の「人間は誰にでも予知能力があります。その予知した未来は潜在意識にあって その情報が夢となって現れたり、手相となってあらわれているのです」
と書かれている文章読んだ時に
ドキ ツ っとして
ちゃんと 夢を信頼して
苦手意識をもたずに
「夢の力」をかりて
夢を叶えよう(^O^)/
タイトル通り
夢を暮らしに活かして
夢を素敵なアドバイザーにしよう(^O^)/って
夢は心強い助っ人ですよね
なりたい自分に
夢をみて叶えませんか
(⌒^⌒)b
Posted by 恭子 at
23:51
│Comments(6)