2008年06月02日
和歌山in13-16日スケジュール

イレギュラーな用事が入りスケジュール調整していました
一日遅れになりましたが 和歌山の日程です(^O^)/
13日は 恩師の所にいます 14日 日程を変更することになった土曜日ですが
朝10時〜夕方5時まで
流しそうめん『貴水郷』にいます
http://www.kisuikyo.com0736−26−0707
笑わないでくださいね
鑑定するためではなく
ここで そうめん茹でてます
( ̄▽ ̄;)なんでやねん
急に店長さんが 入院されたとのことで 経営者の友人に泣きつかれました
ハハハ(#^.^#)
私が和歌山に引越しした当初任されて働いていた所です。 ブログで日程みて連絡がはいり 飛んで火にいる夏の虫σ( ̄▽ ̄;)捕まっちゃいました
貴水郷ですがHPご覧頂ければ わかってもらえますが ちょうど紫陽花の季節で 3000坪の敷地に見事に咲いています
真国川が流れ14日なら蛍も飛んでますね
今年は夜間営業は人手不足で出来ないようですが
予約をいれていただければ 私一人で準備します
ホタルを観ながら食事会 なんていかがでしょうか
この件は希望者が10名以上いらっしゃったら開催しますが 人数にみたなかったら 中止しますね
‐当日雨天は中止‐
料金は食事の貴水セット2500円(釜飯・そーめん・2品・アマゴor天然鮎の塩焼き)となります
14日は日中 接客させていただきますので 声かけてください
さて15日 日曜日ですが
午前中はフラワーレッスン‐10時30〜12時‐
フラワーアレンジメント
(生花)
or
フラワーケーキ(プリザーブドフラワー)
各5000円要予約
午後は 方位学の勉強会
1時〜3時
持ち物
西谷泰人先生の『実践方位学』の本と方位分度器(先生のHPから購入できます)と地図持参 筆記用具
料金5000円要予約
場所は 岩出です
オーナーメールで申し込みしていただければ こちらから 地図等詳しい事を連絡させていただきます
3時〜5時まで 個人鑑定希望の方がいらっしゃいましたらやはりオーナーメールでお申し込みください
料金は西谷先生のオフィスの鑑定料金に準じます
方位学勉強会申し込みの方と 個人鑑定申し込みの方は生年月日もお知らせ下さい
事前に生年月日による個人の運勢も占って 当日お知らせします。
13日の夜ですが
ブログでお馴染みの
来てちょ〜見てちょ〜 寄ってちょ〜の おっけちゃんの店
ビストロたけで夕飯食べてます
宜しければ 一緒に食べませんか
7時頃 私は行きます
予約は直接 ビィストロたけにお願いします
0736−63−3803
大変 なが〜い日程表
読むのにお疲れ様でした
お会い出来るのを楽しみにしています
長いついでに 西谷先生のHPの動画が みやすくなっています
ご覧になれない方が いらっしゃったようですが
もう一度 覗いてみてください
ではでは 10日後に
和歌山で
楽しみ〜
わ〜い 和歌山ダァーッ
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at
20:18
│Comments(14)