2007年10月10日

手相の書き方〜財運編〜

手相を描いて 宝くじ当たった〜って?!えっ〜?!ものは試しデス。書き方アドバイス
小指下に まっすぐ 3cm弱の 線を 金ペンで 書きます。
(画像参照)
わかりやすく 見本は 黒ですが
水性ペンの金色で 意識しながら念じながら 消えては書き、消えては書きを 繰り返し 書き続けます。
私は 一度も 宝くじ当たったことが ありません が 書いて2日め 試しに 購入なんと 生まれて初めて 1000円 当たりました一度も 当たりの経験のない私にとって 画期的でした。
西谷泰人先生監修の雑誌には
何百万も当たった人や
恋人できた人
子宝に恵まれた人
いい就職できたひと
続出してます
(☆_☆)
  


Posted by 恭子 at 21:04Comments(4)

2007年10月10日

あんりゆき〜妖精〜

文化出版から
「花びらワーク」という 花びらで 妖精を作る本をだされてる あんりゆき先生から 直接 妖精の技 習いました
す て き
ふ し ぎ です
サファイアコーティングという 特許のスプレーを 株コロネットが開発して
ドライフラワーにかけると壊れにくく 扱いやすく
退色効果バツグンです。

このサファイアフラワーで妖精づくりの 体験講習会が 10月から 全国で 始まります

私は 10月31日と
11月1日 東京汐留で
本部講師をつとめます。
31日は 約30名集まり 満員御礼です
1日は まだ 御席が あるみたいです(17日〆切り)
会場
学習フォーラム銀座汐留本部セミナールーム
主催
株式会社 コロネット
東京都港区新橋1−1−21−8F

あんり先生自身が 妖精みたいな 素敵な方でした。
感性の世界で ひとりひとり違うのが イイデスネ
  


Posted by 恭子 at 20:04Comments(2)

2007年10月10日

20絃琴石川憲弘氏HP

10月2日の 和歌山コンサートのコメントが
先生の HPに乗っていました( ^^)Y☆Y(^^ )

ヤフーで「石川憲弘」で 検索したら出てきます
石川憲弘琴ホームページです
東京で 今週は 過ごしますが 明後日 稽古に 行ってきます。
汗だくに なるので さぶっとか いってられやん
首には タオルを
かっこわる〜
1に練習
2に練習
3も4も 日々 練習 全然おさらいしてないので自分に言い聞かせました
  


Posted by 恭子 at 18:24Comments(0)

2007年10月10日

東京は寒い


さぶっ
長袖というより
さらに 羽織るもの
持ってくるんだった!

姪の洋服 借りました

ん〜和歌山と
こんなに 温度さ
あったかな?

日の出 日の入り
太陽を 感じる 時間は
確かに 違うけど

あらためて
実感しました
  


Posted by 恭子 at 11:01Comments(2)