2007年12月01日
氏神さま

今日から 12月
毎月 月の始めに
氏神さんに
お参りにいきます
自分の住んでる 管轄の 神さんに 挨拶に伺います
私は 和歌山3回引越ししたので その都度
神社は 変わりました
住まいかわれば
役所に住民表の変更届け するのと 同じ感覚です
この土地で お世話になり 機嫌よく 暮らさせて
いただいて 有難うございます
と この土地の ご縁に 感謝して お参りさせて頂きます
今日は 青空に 清々しい空気 鳥の囁き 木々の紅葉きれいだったぁ
気持ちいい〜o(^-^)o
Posted by 恭子 at 12:09│Comments(6)
この記事へのコメント
恭子さんとこは大宮神社ですかね
子どもの頃お祭り楽しみでした、賑やかでした。
子どもの頃お祭り楽しみでした、賑やかでした。
Posted by 青しんごう at 2007年12月01日 12:48
うちの氏神さまはどこの神社なのか、調べなきゃと思いながら早12月……今年中に解決しなきゃ(。・_・。)ノ
Posted by ひろリン at 2007年12月01日 13:04
青しんごうさん
大宮さんは 戎さんもあるし お祭りも 賑やかですね
岩出に来てからの ご縁は 大変 深くて いつも
先月も 無事に過ごさせていただいて有難うございました。と 挨拶すると走馬灯のように1か月が思いおこされ 涙目になってしまいます。
しみじみ 有り難いです。
大宮さんは 戎さんもあるし お祭りも 賑やかですね
岩出に来てからの ご縁は 大変 深くて いつも
先月も 無事に過ごさせていただいて有難うございました。と 挨拶すると走馬灯のように1か月が思いおこされ 涙目になってしまいます。
しみじみ 有り難いです。
Posted by 恭子 at 2007年12月01日 14:18
ひろリンさん
年内に 挨拶できると
いいですね
富山には 出発しましたか
気をつけて いってらっしゃい ( ^^)Y☆Y(^^ )
年内に 挨拶できると
いいですね
富山には 出発しましたか
気をつけて いってらっしゃい ( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 恭子 at 2007年12月01日 14:20
今年の戎さんの時に 父と大宮神社に行って 厄除けのお守りを買いました おかげで厄はそれ以降ありませんでした(^-^)
Posted by るぅ☆ at 2007年12月01日 16:50
るぅちゃん
私 東京で生まれ育ったから 酉の市の熊手しかしらなくて 最初 なんでみんな笹もってるのか わからなかった(゜▽゜)
大宮神社は 歩いて行けるので 毎年 戎さん 楽しみです
私 東京で生まれ育ったから 酉の市の熊手しかしらなくて 最初 なんでみんな笹もってるのか わからなかった(゜▽゜)
大宮神社は 歩いて行けるので 毎年 戎さん 楽しみです
Posted by 恭子 at 2007年12月01日 20:34