2007年11月11日
11月11日
はじめの いっぽ〜を
踏み出したくなるほど
1が 並んでる
o(^-^o)(o^-^)o
今日は 父の 納車には
立ち会えないまま
西谷泰人先生の
手相スクール2期生として横浜に勉強に 来ました。
来る途中に
素敵なメッセージ
とどいたので
ちょこっとご紹介
Shared joy is a double joy;shared sorrow is that a sorrow.
人と喜びは分かち合うと倍になり、
人と悲しみを分かち合うと半分になる
スエーデンのことわざですって (#^.^#)
大切な人と
喜ぶも 悲しみも
分かちあいたいなぁ
( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 恭子 at 12:20│Comments(4)
この記事へのコメント
お勉強してきたことを また 教えてね \(^-^)/
Posted by さとまる at 2007年11月11日 13:06
さとまるさん
ただいま
今横浜から 戻りました
たくさん 学んだこと
持って帰ります
ただいま
今横浜から 戻りました
たくさん 学んだこと
持って帰ります
Posted by 恭子 at 2007年11月11日 20:16
ステキな言葉ですね
幸せの独り占めはダメですよネ
悲しみも独り占めすると苦しいですしネ
多くの人に分けるのがいと思います。
恭子さんも何時もブログで幸せ分けて下さって
ありがとうございます。
私もいろんな事教えて頂いて感謝してます。
幸せの独り占めはダメですよネ
悲しみも独り占めすると苦しいですしネ
多くの人に分けるのがいと思います。
恭子さんも何時もブログで幸せ分けて下さって
ありがとうございます。
私もいろんな事教えて頂いて感謝してます。
Posted by 青しんごう at 2007年11月11日 21:15
青しんごうさん
自分が 幸せでいられるって 回りの人達から 幸せをもらっているからですよね この 幸せの キャッチボールを みんなと 出来たらほんと 幸せは 雪だるまにふくらんで
悲しみは どんどん癒され小さくなる
いいなぁって このメッセージ読んで感じました
自分が 幸せでいられるって 回りの人達から 幸せをもらっているからですよね この 幸せの キャッチボールを みんなと 出来たらほんと 幸せは 雪だるまにふくらんで
悲しみは どんどん癒され小さくなる
いいなぁって このメッセージ読んで感じました
Posted by 恭子 at 2007年11月12日 07:37