2007年11月01日

手相知能線で性格判断


手の平の 上から 2番目の横線
親指側から 伸びてる線が 知能線です

さてと その線は
短いですか 長いですか (^O^)/

はい 短い方の性格
即断 即決 はや〜って 感じ
あと ひらめきが すごい ただし 少々 短気かな
もっとも あれだけ
スピードあれば いらちに なるのも 無理ないかぁ

はい 長い人の性格は
じっくり しっかり
考える 思慮深いお方 知能線が 長いわけですから 知能を鍛える、語学を学ぶの 得意だったり 難問を 問いてくのが 好きだ ったりして
ただ 優柔不断に 見られ てしまうことも あるかな

長いひとのなかには
横に まっすぐ伸びてく
タイプと 下に下がる タイプがありますが
知能線 パート2で
また じっくり
書きますネ

でわ でわ また あした ( ^^)Y☆Y(^^ )



Posted by 恭子 at 20:12│Comments(4)
この記事へのコメント
長い…かな?
手相とかよく分からないし今まで気にしてなかったけど、見てみると楽しい(^-^)/ パート2楽しみにしときます♪(*'-^)-☆
Posted by マルベリー at 2007年11月01日 23:02
マルベリーさん
自分の手に興味もって 眺めてると 手相が 変わるのに 気がつくように なったりします。意味が わかって 見始めたら 結構 面白いですよo(^-^)o
Posted by kyoko at 2007年11月01日 23:28
私は丁度真ん中くらいまでです。

多分短い方でしょう

いらちだから・・・

明日から2日間和歌山脱出!!します。

また日曜日かな。いや土曜の夜かも?
Posted by 青しんごう at 2007年11月01日 23:32
青しんごうさんへ
うーん?
見てみないと なんとも?
でも ひょっとすると
短いほうかもf^_^;
Posted by 恭子 at 2007年11月02日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。