2009年10月04日
我が道はどの満ち

自分のしたいことは
自分に出来ることは
自分の適性で稼げるものは………
私には 何が向いていますか?という ご質問の中には
そのことで収入に繋げたいという念いがあります
今から何かスキルを身につけて将来に備えたい方も大勢いらっしゃると思います
現実は 0.42%という100人に対して42人しか就職先がないという数字が発表され、新卒の方の涙ぐましい努力がテレビで取り上げられていました
日本は終身雇用という根強い神話が 崩れ
生きていくのが大変な時代です
社会経済環境の変化で
予定していた人生設計を歩むのが困難になったり
方向転換するにも
どの道を選択してよいのかわからない(?。?”)
予期せぬ事態で、どうしていいかわからない
多かれ少なかれ 不安や恐れを 抱いてしまいたくなる時代です
占いで 適職をみることもどの方向性が良いかも 見ることはできます
もちろんその為に 真剣に応援します
でも実際やっていくなかで たくさん試されます。
メンタルな問題も山積みかもしれません
でも 「こっち」という決断をして目標を決めたなら
まずは やってみることです
やってみなけりゃわからない
やってみたら
なんか違った(・・?)カナもあるでしょう
でも その感じることは
全て 行動を起こしたからこその感情です
その行動を起こしたことが とっても素晴らしい事で
経験という財産です
私の例でいえば
東京に帰ってきてから
いろいろな事に手を出し勉強しましたが
すでに取捨選択して
的を絞ってきました
その中で一つだけ 最初に全額授業料を支払う講座があり
途中 何度も 違ったかな、合わないと葛藤しながらも全納という理由から勿体ないので通っていたのですが(笑)
つい最近になって
突然 ビジョンが見えました
あ゛っ(◎o◯;)
これだ やっぱり
私のやりたい事は この基礎が終わってから 応用編にあったんだ
知らなかった
こんな展開があるなんてという衝撃を受けました
辞めないでよかった
ε=(^◇^;
実はこの講座は 占いではやりなさいと出たから始めたのですが、正直めちゃめちゃぐらつきました
結局 占術で導かれた結果を 選択するもしないも本人次第だし
やってみても続けるかどうかも本人次第だし
常に どうしたいのか
どうするのか決断の連続です
そんな時 自己理解を深めて、自分の理想象を見つけましょう
7月の後半に『感じ方』をシリーズで書きましたが
自分自身を肯定的に捉えられると 前向きに積極的に生きていけます
自分で自分を見捨てない
自分で自分を信頼する
一歩 一歩 一つづつ経験して 自信つけて なりたい自分をイメージして
地味な毎日の積み重ねの先には、派手な結果だってあります
一足飛びはできない
一夜にしてなったものは 一夜にして崩れ去ります
遅々とした歩みでも培って積み重ねたものは
土台がしっかりしています
ぶれない自分
自律した自分
自分自身がおおいに満足いく人生を歩みましょうね
( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 恭子 at 23:07│Comments(13)
この記事へのコメント
素敵な話をありがとう(o´・∀・)ノ
そうなんですよねー・・・・毎日これでいいのか これでよかったのか・・・
そんな思いと葛藤しながらやっているので
背中をポンと押してもらえたようで嬉しくなりました。
そーなんや自分を見捨てないで信用してやらなくちゃ!!
なんか勇気出てきたぁ~~♪(●^o^●)
そうなんですよねー・・・・毎日これでいいのか これでよかったのか・・・
そんな思いと葛藤しながらやっているので
背中をポンと押してもらえたようで嬉しくなりました。
そーなんや自分を見捨てないで信用してやらなくちゃ!!
なんか勇気出てきたぁ~~♪(●^o^●)
Posted by ヴィアン
at 2009年10月04日 23:40

今朝、東京から帰ってきました。東京滞在、約12時間でしたが、娘の進学についての用事をして、以前から見たかった絵画が、ちょうど美術館に展示されているので駆け足で観に行きました。もう何年も前から恋焦がれていた作品に初めて出逢えて感激!でした。
帰りのバスの中でこの記事を読みました。満月の綺麗な夜に、恭子さんの言葉の一つ一つが心に沁みわたるようでした。
“経験という財産”そうですね、全ては“自分自身”を形成する一部となってゆくのですね。またまた元気をいただきました!ありがとうございます。
帰りのバスの中でこの記事を読みました。満月の綺麗な夜に、恭子さんの言葉の一つ一つが心に沁みわたるようでした。
“経験という財産”そうですね、全ては“自分自身”を形成する一部となってゆくのですね。またまた元気をいただきました!ありがとうございます。
Posted by マリエ at 2009年10月05日 09:33
心で感じたこと思ったこと、そして願ったりしていることを少しでも実現に近づける為には、
日々の積み重ねとアクションに移してみることが大切ですよね
そうゆう意味では恭子さんの行動力には感心し、良い刺激を受けてます。
アクションをおこす為には勇む気持ちも必要ですが、人生一回ですし自分の本音でしてみたいことをなし、充実感を感じたいものです。
日々の積み重ねとアクションに移してみることが大切ですよね

そうゆう意味では恭子さんの行動力には感心し、良い刺激を受けてます。
アクションをおこす為には勇む気持ちも必要ですが、人生一回ですし自分の本音でしてみたいことをなし、充実感を感じたいものです。
Posted by そうめん at 2009年10月05日 09:35
はじめまして
いつも拝見して元気をいただいています。
この前の感じ方の記事もですがすごく、なんていうか…大丈夫!って言ってもらえたみたいでホッとしました。
この記事もですが、読み返したい記事を画面メモさせていただいて思い出したら読んで元気もらってます(*⌒-⌒*)
いつか恭子さんにお会いして占っていただきたいと思っておりますのでその時はどうぞよろしくお願いします
いつも拝見して元気をいただいています。
この前の感じ方の記事もですがすごく、なんていうか…大丈夫!って言ってもらえたみたいでホッとしました。
この記事もですが、読み返したい記事を画面メモさせていただいて思い出したら読んで元気もらってます(*⌒-⌒*)
いつか恭子さんにお会いして占っていただきたいと思っておりますのでその時はどうぞよろしくお願いします
Posted by いと at 2009年10月05日 19:18
うわ~~~!!
明日の講座で、まさしくそんなお話をしようと思っているところ♪
恭子さんに『太鼓判』を押していただいたようで自信が持てました!!
頑張ってきます!!
そうそう、
昨日、右手の小指の爪に白点が出たし、なんか良いこと有りそうな予感。
こんなワクワクを味わえるのも、お陰様☆
7月に出掛けた吉方旅行の効果も出てくる頃だし ね v^。~
ご縁をありがとうございま~~~~すv^^
明日の講座で、まさしくそんなお話をしようと思っているところ♪
恭子さんに『太鼓判』を押していただいたようで自信が持てました!!
頑張ってきます!!
そうそう、
昨日、右手の小指の爪に白点が出たし、なんか良いこと有りそうな予感。
こんなワクワクを味わえるのも、お陰様☆
7月に出掛けた吉方旅行の効果も出てくる頃だし ね v^。~
ご縁をありがとうございま~~~~すv^^
Posted by にゃお美(どんぐり) at 2009年10月05日 21:57
>2009年10月05日 21:57
ビィアンさん
マリエさん
ソーメンさん
いとさん
にゃお美さん
みなさまコメント有り難うございます
明日 提出の小論文の宿題に 只今 悪戦苦闘中です
提出おわりましたら 返信させていただきます
何日もそのままにして すみませんm(__)m
ビィアンさん
マリエさん
ソーメンさん
いとさん
にゃお美さん
みなさまコメント有り難うございます
明日 提出の小論文の宿題に 只今 悪戦苦闘中です
提出おわりましたら 返信させていただきます
何日もそのままにして すみませんm(__)m
Posted by 恭子 at 2009年10月07日 08:40
こんばんは。
7月に一旦就職しましたが、今まで経験してきた内容と同じ割に違和感があって、先月全く違う世界に飛び込みました。
今は楽しく毎日を過ごしています。
しかし以前恭子さんに「語学は向いている」と言われたので、通訳の夢も捨てきれないのもあって、いつかのために地味に学習してます。
少しあきらめかけていたんですけど、先日京都に行った時に年配の女性が海外から来た方に、英語で話している姿を見て素敵だなって思ったんです。そこでいつかボランティアでもいいから、通訳がしたいって思って一人で凄く盛り上がってます。
いつも恭子さんのブログに励まされてます。ありがとうございます。
7月に一旦就職しましたが、今まで経験してきた内容と同じ割に違和感があって、先月全く違う世界に飛び込みました。
今は楽しく毎日を過ごしています。
しかし以前恭子さんに「語学は向いている」と言われたので、通訳の夢も捨てきれないのもあって、いつかのために地味に学習してます。
少しあきらめかけていたんですけど、先日京都に行った時に年配の女性が海外から来た方に、英語で話している姿を見て素敵だなって思ったんです。そこでいつかボランティアでもいいから、通訳がしたいって思って一人で凄く盛り上がってます。
いつも恭子さんのブログに励まされてます。ありがとうございます。
Posted by いざよい at 2009年10月07日 22:34
>2009年10月04日 23:40
>ヴィアンさん
自営業は ホントにこれでもかって 試される毎日
胃が痛くてどよんとしたり
売り上げに一喜一憂したり
切磋琢磨の日々ですね
でも これほどまでに学びが深くて成長させてくれてしみじみ有り難いなぁ〜って思います
岩出で誰も知り合いいない中から店を開店させて
最初は家賃払うのも大変で泣きました
今は七転八倒したお陰で 成長させてもらえて感謝です
潰れそうな自分を支えるのは自分しかいませんでした
自分で自分を信じなかったら とっくに潰れてます
(^O^)/
>ヴィアンさん
自営業は ホントにこれでもかって 試される毎日
胃が痛くてどよんとしたり
売り上げに一喜一憂したり
切磋琢磨の日々ですね
でも これほどまでに学びが深くて成長させてくれてしみじみ有り難いなぁ〜って思います
岩出で誰も知り合いいない中から店を開店させて
最初は家賃払うのも大変で泣きました
今は七転八倒したお陰で 成長させてもらえて感謝です
潰れそうな自分を支えるのは自分しかいませんでした
自分で自分を信じなかったら とっくに潰れてます
(^O^)/
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 21:38
>2009年10月05日 09:33
>マリエさん
今私はハプスブルグ家の絵画展を見に行きたいなと思ってます
東京はいろんな催事が多くて見応えありますよね
タイムリーでよかった
今回は会えませんでしたが メールに書いて下さっていた島根行き なんとかイキタイナって考えています いけるとしたら11月になります。その時はよろしくお願いします。
>マリエさん
今私はハプスブルグ家の絵画展を見に行きたいなと思ってます
東京はいろんな催事が多くて見応えありますよね
タイムリーでよかった
今回は会えませんでしたが メールに書いて下さっていた島根行き なんとかイキタイナって考えています いけるとしたら11月になります。その時はよろしくお願いします。
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 21:48
>2009年10月05日 09:35
>そうめんさん
私は学生の頃は 夢はあっても 頭でっかちに考えているだけで ちっとも行動には移せませんでした
臆病だったし親に依存して生きていたので自立心が欠けていました
そんな自分に嫌気がさして
言ってる事が立派な人よりも
地味な事でもこつこつやってる人の方が結果だしていて素敵と感じて、
ともかく ごちゃごちゃいうまえに行動しようと決めました
行動した経験から学んで考えるようにしてます
しょせん、いくら頭で考えているだけでは 机上の空論です
実は体育会系だったりして(^O^)/
>そうめんさん
私は学生の頃は 夢はあっても 頭でっかちに考えているだけで ちっとも行動には移せませんでした
臆病だったし親に依存して生きていたので自立心が欠けていました
そんな自分に嫌気がさして
言ってる事が立派な人よりも
地味な事でもこつこつやってる人の方が結果だしていて素敵と感じて、
ともかく ごちゃごちゃいうまえに行動しようと決めました
行動した経験から学んで考えるようにしてます
しょせん、いくら頭で考えているだけでは 机上の空論です
実は体育会系だったりして(^O^)/
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 22:12
>2009年10月05日 19:18
>いとさん
はじめまして
o(^-^)o
コメントいれてくれてありがとうございます
画面メモしてもらえるなんて嬉しいです
いとさんがどちらにお住まいかはわかりませんが 和歌山には3ヶ月に一度のペースで行っています
普段は東京にいます
いつかお会いできるといいですね
またいつでもコメントでやりとりできれば嬉しいです
\(o^▽^o)/
>いとさん
はじめまして

コメントいれてくれてありがとうございます
画面メモしてもらえるなんて嬉しいです

いとさんがどちらにお住まいかはわかりませんが 和歌山には3ヶ月に一度のペースで行っています
普段は東京にいます
いつかお会いできるといいですね
またいつでもコメントでやりとりできれば嬉しいです
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 22:22
>2009年10月05日 21:57
>にゃお美(どんぐり)さん
講座はうまくいきましたかぁo(^-^)o
応援してまーす
(ノ゚O゚)ノ
小指の白点は 金運か子供のことで喜びごとか なんにしても 嬉しいね


吉方位旅行のお陰も楽しみです
( ^^)Y☆Y(^^ )
>にゃお美(どんぐり)さん
講座はうまくいきましたかぁo(^-^)o
応援してまーす
(ノ゚O゚)ノ
小指の白点は 金運か子供のことで喜びごとか なんにしても 嬉しいね



吉方位旅行のお陰も楽しみです
( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 22:27
>2009年10月07日 22:34
>いざよいさん
せっかくこの世の生を受けて、それもやりたいことが選べる自由な時代、平和な時、今ここに生まれる事ができたんだもの、楽しく毎日を過ごしましょう
>違う世界に飛びこむのも素敵な経験ですね
夢や希望持って生きたほうが 向上心が常に触発されて
ワクワクします
夢を育てるのも諦めるのも他の誰でもない自分です
人生を自分を守り育てましょうね
\(o^▽^o)/
>いざよいさん
せっかくこの世の生を受けて、それもやりたいことが選べる自由な時代、平和な時、今ここに生まれる事ができたんだもの、楽しく毎日を過ごしましょう

>違う世界に飛びこむのも素敵な経験ですね
夢や希望持って生きたほうが 向上心が常に触発されて
ワクワクします
夢を育てるのも諦めるのも他の誰でもない自分です
人生を自分を守り育てましょうね
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at 2009年10月13日 22:41