2009年09月02日

神秘十字線での九死に一生


神秘十字形で九死に一生の体験談です


今日は大きな交通事故にあい
無事だった人に会いました


両手神秘十字線の持ち主ですが、彼女がご主人の手相コピーをもってきたのでみると


「生命線が短いんです」と言われ

たしかに短いけど 今の年齢きいたら とっくに流年でみると短い生命線すぎて存命だし

補強する運命線もあったので

大丈夫ですよ

ちなみに この生命線のきれてる30代で 何か起きなかったか聞いてみました

すると驚いたことに

死んでたかもしれない大事故の年でした

この話しはちょっと複雑なので説明をいれると、 奥さんは両手に神秘十字線と両手仏眼の持ち主

生命線の短いご主人には神秘十字はありません

今から15年程前25歳で結婚した彼女は 旦那が、かげが薄くて 早死にするんじゃないかと 不安が拭えなかったそうです。

愛する人に何かあってはいけないと 心配で 心配で
ある日二人で車に乗っていたら 無性に シートベルトして お願いだからシートベルトしてってしつこくご主人に言い出して 普段はめんどくさがってしないのに あまりに言うので、しぶしぶシートベルトをした直後 一分もたたずに

後ろから猛スピード100キロ ノーブレイキで追突されたそうです

ギョッ(◎o◯;)

マークツーがぺちゃんこ
三分の一まで潰されて

乗っていた二人はシートベルトしていたお陰で

フロントガラスを突き破る寸前で止まり

救出されて 外にでてきて自分達の車がぺちゃんこなのを見て 腰を抜かしたそうです

車がぺちゃんこに潰れ
すごいスピードで追突されたら 車外に投げ出されるか車内で挟まれて潰れるか どちらにしても とんでもない生死さ迷う大怪我の所を

二人してたいした怪我ではないというのですから

不思議な話しです

そして この日を境に
ご主人が早死にするんじゃないかという不安が消えたそうです

夫婦というのは
やはり深い縁ですが

奥さんの先祖が助けたんだなと思う反面

ご主人の先祖もこの嫁さん貰えば ご主人の運が強化するのが分かっていて

だからこの二人の組み合わせなんだろな

結婚ばかりは 互いの先祖さんの了解が必要なんだなって

しばし私は 話しを聞いて関心していました


結婚を機に 身体が弱かった人が丈夫になったり

また 丈夫だった人が病気がちになったり

善くも悪くも 相手の家の因縁を受けます


神秘十字があるから安心と考えるのも たしかにそうですが

神秘十字がある人は 先祖が徳を積んでくれていて

その恩恵によくする所が大きく

徳は目に見えない貯金みたいなもので

使えば減っていきます

助かった やれやれではなく

助かったことに感謝して 自ら 自分自身が徳を積み子々孫々にリレーしていきたいものですね

神秘十字のある人は
あることに甘んじることなく

徳貯金を使い果たす前に
徳貯金をしましょうね

手相は常に変化してます
神秘十字も薄くなったり濃くなったり

出来たりなくなったりもします
でも 大切なのは 普段からの自分自身の心の内が

手の平に刻まれるのです
楽しく希望に満ちていると 運気の良い線が
暗く鬱々考えこんでいると障害線がでてきます

良い手相は自分自身で作りあげていけることを!運命は変えられことを!お忘れなく!

ヾ(=^▽^=)ノ



Posted by 恭子 at 23:50│Comments(4)
この記事へのコメント
うわーすごい…まさに危機一髪(οдО;)
実は私、先日見た夢が気になって気になって…
占い師さんに、母が来年の水曜日に死ぬって予言される夢なんです(´`)
なんか変にリアルで怖いです…
Posted by 愛子 at 2009年09月03日 08:40
>2009年09月03日 08:40
>愛子さん

西谷先生の暮らしに活かす夢判断に 夢では占い師に占ってもらうのは 凶夢とありますが コメントに書いたことで 話す=離すとなり 凶夢を避ける有効な方法になってると思います

西谷先生のHPでも夢判断がありますから 覗いてみてください

悪い夢は見てから一週間ぐらい注意するのと

どんどん人にしゃべって
薄めてしまうことです
Posted by 恭子 at 2009年09月07日 00:14
やっぱり凶夢なんですね…でも正夢にならないようにたくさん話して薄めます(´`)ありがとうございますm(__)m
Posted by 愛子 at 2009年09月08日 08:53
>2009年09月08日 08:53
>愛子さん

西谷先生の夢判断の本を一冊手元に置いておくと
凶夢の対処法もでています

人に沢山しゃべって離す薄めるのが一番です
見てから一週間ぐらい気をつければいいので もう大丈夫だと思いますよ
Posted by 恭子 at 2009年09月12日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。