2009年03月08日

ふきのとう


父の家庭菜園で
ふきのとうを収穫

天ぷらとふき味噌にしていただきました(^O^)/


自家製
もぎたて
新鮮

あ゛〜 し あ わ せ

贅沢です


10年位前に和歌山から送った根っこつきのふきのとうですが

蕗の薹は 増えて増えて増えまくります

今や 植えた場所とは
まるで違う所へどんどん 進出しています

手間いらずで、勝手にはえてきて
こんなに香り豊かな美味しさを 楽しめて 最高の食材ですね

もう少しすれば
ふきの葉っぱで 他の野菜が 隠れるほど群生します
今度は ふき料理で食卓が賑わいます

タケノコと煮たり

きゃらぶきにしたり

何度も楽しめて

これがフラワーアレンジの中にいれてもオシャレに決まるんですよ

おぉ〜 そうだ

ふきのとうも フレッシュドライフラワーにして

ジュエリー作って見ようかな

一点もの

ふきのとうコサージュや
ふきのとうネックレスなんて

いかが(☆o☆)

ハハハ ヾ(=^▽^=)ノ



Posted by 恭子 at 23:47│Comments(2)
この記事へのコメント
ふきのとうそろそろシーズンですよね。
てんぷらで食べたい!!
Posted by IIさん at 2009年03月09日 10:41
>2009年03月09日 10:41
>IIさん

スーパーでも売られてますが、庭で摘み取って、すぐに食卓で食べれるのは 幸せです
天ぷら美味しいですよね
あの苦味がたまらない

(=∩_∩=)
Posted by 恭子 at 2009年03月09日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。