2009年02月26日

生命線


私 生命線 短いんですって言われて、覗いたら

あのぉf^_^;
長生きしまっせ

しっかり補強されています

この質問 めちゃめちゃ多いけど

ほとんどが 素人判断で
違っています

外れてるのに思い込んでいちゃもったいない

それも悪い事での思い込みなんて とんでもない



はやとちりするまえに

今一度 確認してね
(^_-)-☆


プラシーボ効果は
良い思い込みにつかいましょう


PS1 朝方 黒猫の夢を見てしまいました(:_;)凶夢デス それもベッドに潜り込んできたので黒猫を撫でていました。凶夢は話すことで離すといいという方法は
西谷先生の夢判断に書いてあるので災難を離させてくださいね
ブログに書かせて貰いました
読んでくれて有り難う
m(__)m


PS2 3月1日は西谷泰人先生の 不況脱却「花さかセミナー」があります
私は第1回・第2回とも参加していますので 見かけたらお声かけてくださいな(⌒^⌒)b



Posted by 恭子 at 21:00│Comments(5)
この記事へのコメント
1つ 気になることが あるんだけど さきなんですが インフルエンザの予防接種して この冬は インフルエンザには かからなかったですが この月曜日に 目やにが出て 熱がでました 昨日は 寝ていたら 耳が痛い〜 と 言われ いろんなとこに 電話して 医大まで 走りました 中耳炎でした… 去年も 同じ 2月に プラズマ肺炎で 1週間 学校を休みました さきに とって 2月は あんまりよくないのかなぁ〜 気のせいかなぁ〜
Posted by さとまる at 2009年02月26日 21:18
>2009年02月26日 21:18
>さとまるさん
中耳炎じゃあ痛かったね 去年 プラズマ肺炎でブログ書いていたこと思い出しました

同じ2月なんですね

バイオリズムもあるし さきちゃんは2月は気をつけた方がいいのかもしれませんね

人の体調や精神状態もそうですが、冬が弱いとか人それぞれあります

それと店をしていた時に業務日誌をつけていて
毎年 だいたい同じ時期に同じような事が起きていました
去年の今日も いきなりの団体が来たとか、同じ人が訪ねてくるとか

去年の〇月〇日は 普段たのまれないレアな注文が続いた…などなど

似たような事がおきます

2年続いた時は 無理しないように 気をつけてあげたほうがいいかもというメッセージかも知れないので、私の凶夢と一緒で、注意して過ごすことによって 大難を小難に、小難が無難に 何事もなくすごせるように持っていきましょう

ちなみに私は5月の連休に3年連続 怪我してましたが 去年東京に戻ったらなんにもおきませんでした
Posted by 恭子 at 2009年02月26日 23:27
なるほど… 気をつけます こちらは 雨模様の朝です ちょっぴり 寒いです
Posted by さとまる at 2009年02月27日 06:49
しっかり凶夢内容を読みました!
なにもなければいいですね。(^^)

私は、夢判断を意識しだしてから毎日のように夢を見て、記憶に少しでも残るようになりました。
なんだか不思議です。
Posted by ピンク at 2009年02月27日 22:12
>2009年02月27日 22:12
>ピンクさん

有り難うございます

クロネコの理由がわかりました
様子見ます

夢って覚えていようと強く念じてると かなりリアルに覚えているものですよね
Posted by 恭子 at 2009年03月02日 01:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。