2009年01月15日

羽田空港


昨日 無事に東京戻っています

今回の東京←→和歌山は
飛行機は 富士山側の窓際を予約して

行きは 富士山の間際を飛んで頂上を覗き込めるほど近くてびっくり

雪景色も美しく 山に登る道まではっきり見えました

向かい風が強く強風の為
飛行機が10分遅れたのですが

わずか約1時間の飛行時間で10分というのは

六分の一に相当し

人生に置き換えたら84才と女性平均寿命近くで数えると

14年間に当たります。
人生の中で14年間を
逆風で進んでいくのは 大変だけれど そういう試練も逆境も 乗り越えていい経験に変えていけたら 強く逞しく生きていけるようになるなぁ〜なんて事を考えながら 関空に着きました。


そして 帰りは 飛行機が出発時間が10分遅れたにも関わらず 到着時刻は予定通り(飛行機はよくありますよね)

これまた14年間は追い風・勢いに乗れた人生に例えれば

人生は ちゃんとちょうじりが合ってるなって 思っちゃいました

良い時ばかりでも
悪い時ばかりでもなく

つじつまがあうなら

若い時に苦労や忍耐があっても
晩年に 良くなるほうがいいなぁ

その逆は私は ヤダナァって

そう思うと
今 何をするのか

今の続きの
将来に繋がる事を考えてしまいます

手相も
晩年が良いと出ている人は

いきなり晩年が良くなるわけではなく

日頃の行いが続いて
晩年になるんですよね

つじつまが合うなら

苦と楽の
人生のバランスは

ひとりひとりが何を選択して生きていくのかですね
(=∩_∩=)



Posted by 恭子 at 22:53│Comments(8)
この記事へのコメント
なるほど…
今を 大切に
精一杯 がんばるしかないですね
先日は ありがとうございました。
Posted by R at 2009年01月16日 02:01
無事 東京に帰られたのですね 昨日 本屋さんで 何気に手にした 手相の本に 載ってましたが 私の両手にある * 恭子さんにも 言われたことあるけど (大金を つかむとか) 本当に 自分も そのことに向かい 努力したり その波を上手に 乗らないとだめですよね〜 今度 春に会える時までには 今よりは いい状態に なっていられるように がんばります〜!
Posted by さとまる at 2009年01月16日 07:12
恭子さん 無事に到着されたのですね!
よかった^^

私も自分でできることからはじめて見ようと思っています。
動き出さなくちゃ何もはじまらないですものね。
頑張ります。
Posted by ぱんちゃん at 2009年01月16日 08:04
>2009年01月16日 02:01
>Rさん

お知り合い連れて来て下さっての勉強会参加有り難うございました
今 頑張ったことで 将来のゆとりに繋げましょう
Posted by 恭子 at 2009年01月16日 14:04
>2009年01月16日 07:12
>さとまるさん

本に出ていたでしょう
スターは大幸運の印です

受け取れるように
自分自身を磨きましょうね
それって想うだけでワクワクして楽しいよね
いざ行動(^O^)/
Posted by 恭子 at 2009年01月16日 14:12
>2009年01月16日 08:04
>ぱんちゃん

西谷先生にも言われたんじゃ するしかないですね

ぱんちゃんは やはり芸術方面のばしてね

なんでも とっかかりはいいから動くことです
行動しながら まとが絞れてきます
無駄なことはないから やってみてね
Posted by 恭子 at 2009年01月16日 14:17
無事のご帰宅ですね。
和歌山ではお疲れ様でした。
お陰様で縦線の充実をみていただいて
後ろから応援してくださっている気がします。
 また、今はいろんな経験の中で御縁を感じることしきりです。

 私も明日には新幹線で東京に参ります。
今回は1泊だけで時間にせかされていますが、
 これから時折、東京出没のチャンスがありそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by tbata at 2009年01月16日 16:11
>2009年01月16日 16:11
>tbataさん

無事にたどり着きました

ほんと これからは ちょくちょく お顔拝見できますね

でも 来られる時は 出来るだけ 吉方位の時にいらしてくださいね

お待ちしております
Posted by 恭子 at 2009年01月16日 19:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。