2008年11月13日

そんなことあったなぁ


10日の西谷先生の鑑定日記に
「人生にはじっと耐えなければいけない時もある」を読んで

そんなこともあったなぁ
若かりし頃を思い出していました

初めて花屋さんで 働いた時のことですf^_^;

花が好きというだけで 何の技術も経験もなく

私の雇われた理由も
車の運転が出来る
都内の道を知っているということ

最初は 配達ばかりでしたが 新宿から原宿へ渋谷から銀座へとデパートやショップをまわりウィンドウディスプレイ花の交換

レストランチェーン店でのメイン・個室の花の交換

いつもワゴン車に乗り切れないほど花満載でした

それとケータリングの会社から常にながれてくるFAXで パーティー花のお届け

店売りより外回りがメインで 仕事は幾らでもある忙しい花屋さんでしたが
人が続かないのです
常に求人を出していて
やってきては消え
やってきては消え

3日続かずほとんど辞めていきます

それもその筈

社長が次から次と
お前 明日からこなくていいからと 言ってるのだから当たり前

いつも誰かが怒鳴られていて、私は 車の運転がうまいから やめなくていいと言われ…

慣れなくてオロオロしてると
従業員にも
邪魔!どいて!といわれ

数少ないスタッフどうしもバラバラで お疲れ様と声をかけても返事なし

それでも 挨拶は続けましたが

「お先に失礼します」と帰る時は 店を後に背中をむけたまま 歩き始めると 涙がこぼれました

あの時なんで辞めずにいたんだろ ??(゜Q。)??



どうしても花の仕事を覚えたかった気持ちと、これをしなかったら一生後悔すると思っていたのと

未経験で 技術もないのに ここで何も学べないまま辞めたら他にはもうないと考えたんでしょうね

何言われて怒鳴られても じっとしてました

ただ あんまりにもしんどくなって

おじいちゃんの占い師を尋ねたことがあるんです

w(*゜o゜*)w

その時 言われたことが
西谷先生のあったかい優しい言葉に綴られた鑑定日記と ダブッてしまいました

あの時
おじいちゃんは
不思議な助言をしてくれて
ホントにそうなりました
また それは 改めて書きますね



Posted by 恭子 at 18:23│Comments(4)
この記事へのコメント
おじいちゃん占い師さんのあたたかい助言があったことと、恭子さんのすごい頑張りがあったのですね。

続きも楽しみにしています。
Posted by ぱんちゃん at 2008年11月13日 19:59
しんどい経験でしたね
今の恭子さんの
礎のひとつなんですね。
Posted by milkmilk at 2008年11月14日 08:42
>2008年11月13日 19:59
>ぱんちゃん

なんにも頑張ってないけど 人生にはじっと耐える時があるんだよね

でもあの助言に救われました
Posted by 恭子 at 2008年11月14日 20:49
>2008年11月14日 08:42
>milkさん

私の逞しい性格の土台かも知れませんね
でも 目標に向かっての辛さは乗り越えられますね

今となれば とても学びのある経験で感謝しています
Posted by 恭子 at 2008年11月14日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。