2008年09月19日

諏訪大社

台風は今はどのへんなのでしょうか


私は諏訪湖畔にホテルをとり、雨にもほとんど降られませんでした

諏訪大社の秋宮・春宮をお参りして

ハーモ美術館に立ち寄りましたが

客人は他にいらっしゃっらなくて美術館を独り占めしてしまいました

西北旅行はさすがに高級・一流人・神社……等
六白金星の定位置「天の象」ですが まさに西北に来たことを実感しました


ハーモ美術館のコレクションに驚かされました

アンリ・ルソーの作品は世界でも200点前後しか残されていないのに 3点展示されていて その中の1つは「花」の絵で 花になれば10数点しか現存していません。
ピカソも崇拝したルソーです。 生前 美術教育を受けていないばかりに認められず 心ない人達によって多くの作品が亡失してしまいましたが 今日は本物を 心ゆくまで眺めてました

他に アンリ・マティスのジャズシリーズは さすがマティスの即興性に心踊るような気持ちになり、

シャガールは銅版画が多い中、木版画が十数点あり自らの詩と一緒のポエムシリーズ、詩を読みながら絵を見てたら涙目になってしまいました

後 ルオーの銅版画も「受難」「流れ星サーカス」シリーズが列び 刷り師との出会いが作品を左右してしまうことが 色彩からの迫力で伝わってきました

名前を存じ上げなかったグランマ・モーゼスというおばあちゃまは 75歳から描き始め 101歳まで書き続けたアメリカの女流画家の作品は 微笑ましくて勇気を貰いました

まだまだありますが、絵をみてると心の中で自問自答の対話が止まらなくなります

美術館の観客が自分一人
胸がいっぱいの感動一人占め

目の前に諏訪湖を一面眺められるソファーに腰掛けてゆっくりと 休憩いれながら こんな贅沢有り得ない!!! 信じられない空間・時間を過ごしました

ホテルに戻ってから 温泉につかり 硫黄の匂いはしますが肌がスベスベで 疲れがとれて気持ちいい〜です

あ〜 しあわせ
う〜 ありがたい

\(o^▽^o)/

この嬉しい気持ちを天にむかって
感謝〜〜〜と叫びたい

(=∩_∩=)



Posted by 恭子 at 21:20│Comments(8)
この記事へのコメント
普段凄くお忙しい時間すごされているから
神さんが恭子さんへのプレデントかも・・・

吉報旅行ゆっくり楽しんで下さい。

「旅行日記」いや「旅紀行」楽しみにしてます
Posted by 青しんごう青しんごう at 2008年09月19日 23:01
読んでいて、こっちまで感謝~~って叫びたくなっちゃいましたぁ

そんなスゴイの独り占め~? しかも窓の外は諏訪湖。

ハーモ美術館って言うんですか?覚えとこぉ~
マティスの色彩感覚ってスゴイですよねー!だーいスキ。
恭子さんの為に「花」3点も展示されていたんですね。きっと。。。

温泉入ってすべすべ肌。。。
そして、すてきな出会いが待っていますようにー!

でも、ひとりで楽しむ時間の方が、もっとステキなことかも☆
Posted by しゃぼんだま at 2008年09月19日 23:18
恭子さんも信州ですか。
私も恭子さんが和歌山に来たとき、信州に行ってました。

「戸隠と北国街道の旅」と勝手に自分で名前を付け、
戸隠神社五社にお参りし、北国街道の宿をめぐってきました。
ついでに松茸を食べて・・・・
何度行ってもやっぱり信州は大好きです。

「ハーモ美術館」いいですね。
今度信州に行くときは、諏訪湖にしようかな?
いつになるかな???
Posted by 佳衣 at 2008年09月20日 15:34
忙しい日々を 過ごしているのですね… ついこの前 おっけちゃんのお店で 会ったばかりなのにね… 恭子さんは 蝶々みたい 常に アンテナを張り巡らせ 風のように 波に乗ってるの… いつまでも パワフルな恭子さんでいてください p(^-^)q
Posted by さとまる at 2008年09月20日 21:34
>2008年09月19日 23:01
>青しんごうさん

まさに神様からのプレゼントですね

諏訪大社で 手を合わせたら手の平が熱くなりました
この土地のご縁に感謝します
Posted by 恭子 at 2008年09月20日 23:52
>2008年09月19日 23:18
>しゃぼんだまさん

嬉し涙がこぼれるほど 有り難いです

ハーモ美術館は下諏訪駅から歩いて15分ぐらい
諏訪湖沿いです

マティスは常設かどうかわかりませんが 十数点ありました

ほんと色使い見事です

昨日も今日も作品の中の花に出迎えられたみたいで幸せです

一人でも幸せ
パートナーがいても幸せ

楽しみかたが違いますね
(^_-)-☆

諏訪の温泉もオススメデース(^O^)/
Posted by 恭子 at 2008年09月21日 00:12
>2008年09月20日 15:34
>佳衣さん

今回は行き違いでした
次回は逢いたいな
o(^-^)o

戸隠といえば 「蕎麦」
信州は そばが美味しいけれど

松茸かぁ〜
いいなぁ
もうそんな季節なんですね

諏訪湖まわりは美術館多いです
ハーモは穴場です
( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 恭子 at 2008年09月21日 00:19
>2008年09月20日 21:34
>さとまるさん

私の場合は 身軽だから
ついつい

勝手気まましています

もともと自由人な所へ
店やめちゃったものだから
今は極楽とんぼみたいです

さとまるさんもアンテナだしているのが 私には見えますよ
時期とタイミングがいずれ合って 動ける時がやってきます

今はまだ さきちゃん なおちゃん 小さいものね

o(^-^o)(o^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年09月21日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。