2008年09月06日

直感力!(^^)!


題名と話し違いますが
昨日の西谷先生の音声エッセイ 面白かったですねお聞きになった方はいらっしゃいますかぁo(^-^)o


火事場の馬鹿力の話しで思い出した事があります
私の高校の同級生の家が火事になり 彼女のお姉さんが とんでもない行動をとりました

それは なんと ピアノを2階から、ひとりで外へ運び出してしまったのです

誰もが 目を疑った光景です
後にも先にも信じられないことが起きるものです
人間とんでもないパワーが隠されてるんですね

私には出来ない………
どうせ……とか
だって……とか
いってる場合じゃないですよ

自分の可能性を精一杯発揮しましょう(^O^)/



で 話しは直感力を養う方法(^_-)-☆

なあんだ!というぐらい他愛ないことですが 日常生活にとりいれてるのが 「電話」です。電話がなった瞬間 相手が『男性or女性』か占う

誰からの電話か当てるでもOK

もちろんメールでも誰からのメールか考えるも

私は電話が鳴る前に あっ電話かかってくるって感じる時が 多々あります

それと トランプを裏返しめくる前に 「黒か赤か」 「ハートかスペードかダイヤかクローバー」「数字はいくつ」などを 当てるのも勘が冴えてきますね

何にでも応用できるので
目の前歩いてる人が まっすぐか右か左に曲がるかでもいいし

車でも前方の車は いくつ先の信号を右折するとか左折とか

おもいつくかぎり
どっちだ!!と遊んでみて 成果を聞かせてくださいな

(@^▽^@)



Posted by 恭子 at 23:23│Comments(4)
この記事へのコメント
子供の頃、車で遠出するときに遊んでました。

対向車の運転者が男性か女性か。

5台目の車は何色か。

退屈してくると、母が始めてくれたのを思い出しました。
Posted by 鳥取県 よろっぺ at 2008年09月07日 07:50
>2008年09月07日 07:50
>鳥取県 よろっぺさん

この間のダウジングのような占いといい
対向車の色当てクイズといい 楽しい素敵なお母様ですね
o(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年09月07日 13:24
恭子さんのお蔭で、思い出すことができました。

私はどちらかというとお父さんっ子で、しかも二十歳になる直前に父を亡くしているのです。だからなのか、普段思い出すのは父との思い出が多くて・・・。

宮崎にいる母とも頻繁に連絡はとっていますが、小さい頃の母との思い出なんて久しぶりの感覚でした。

現在、一児の母となってみて、改めて両親(特に母親)の有難さが身に染みます。
今年、厄年(年齢がばれちゃった・・)で出産を経験しました。
恭子さんは、厄年とか気にされる方ですか?
Posted by 鳥取県 よろっぺ at 2008年09月07日 18:06
>2008年09月07日 18:06
>鳥取県 よろっぺさんへ

お母様との小さい時の思い出を振りかえれてよかったですo(^-^)o

厄年は女性なら19才と32才をはさんだ3年
男性なら42才でしたっけ?
単純に女性は ホルモンのバランスやメンタル面等 年齢的に変化する歳だなぁと思います
男性なら仕事バリバリで心労も大変な時期ですよね
本当は身体が悲鳴をあげてるのに メンテナンスなんて忙しくて出来ない状態ではないでしょうか

私はそういう意味では気をつけてねっ!大事にしてね!って思います

ちなみに大殺界も空亡も 西谷先生がおっしゃる通り気にしません
Posted by 恭子 at 2008年09月09日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。