2008年06月06日
風の谷のナウシカ

TVにしっかり
はまってました
ビデオもあって
何十回もみてるのに
また泣いてもうた
〜大地に感謝〜
大根さん だいぶ育ってきてます
Posted by 恭子 at 23:35│Comments(6)
この記事へのコメント
次がどうなるかわかってても、感動してしまいます。
よかっただけじゃなく、宮崎駿監督の発したメッセージはしっかり、心に刻んでおかないと、同じ過ちをしてしまいますね。
よかっただけじゃなく、宮崎駿監督の発したメッセージはしっかり、心に刻んでおかないと、同じ過ちをしてしまいますね。
Posted by おっけちゃん at 2008年06月07日 00:02
おっけちゃん
風の谷のナウシカが一番好きなんです
チェルノブイリの事故から25年 人間が立ち入れなくなって放置されたままの場所には 森が戻り動植物が暮らし始めたそうです あの放射能を浴びた大地が生きているのを見て 驚きました
子々孫々に自然を残していきたいですね
風の谷のナウシカが一番好きなんです
チェルノブイリの事故から25年 人間が立ち入れなくなって放置されたままの場所には 森が戻り動植物が暮らし始めたそうです あの放射能を浴びた大地が生きているのを見て 驚きました
子々孫々に自然を残していきたいですね
Posted by 恭子 at 2008年06月07日 00:44
風の谷のナウシカは
宮崎アニメの
原点であり
一番の傑作と
思ってます
感動しますね
なんどみても…
宮崎アニメの
原点であり
一番の傑作と
思ってます
感動しますね
なんどみても…
Posted by milk
at 2008年06月07日 02:31

milkさん
風の谷のナウシカだけ
突出しているように
私は感じてました
だからといってどの作品も好きですが
一番傑作に同感です
風の谷のナウシカだけ
突出しているように
私は感じてました
だからといってどの作品も好きですが
一番傑作に同感です
Posted by 恭子 at 2008年06月07日 14:58
子供たちと一緒に見ました
まだうちの子供には理解できなかったみたいですが、いい映画ですよね
もっと大きくなったらまた見せてあげたいです^^
まだうちの子供には理解できなかったみたいですが、いい映画ですよね
もっと大きくなったらまた見せてあげたいです^^
Posted by ぱんちゃん at 2008年06月08日 09:55
ぱんちゃん
子供は感性で感じてると思います
同じものでも 年齢や環境心境で 変化するから また何年かしてから みるのって楽しみですね
(=∩_∩=)
子供は感性で感じてると思います
同じものでも 年齢や環境心境で 変化するから また何年かしてから みるのって楽しみですね
(=∩_∩=)
Posted by 恭子 at 2008年06月08日 13:32