2008年04月25日
アドリア海

GWは
エーゲ海クルーズに いって〜きま〜す
て
私じゃありません
私はお父さんと留守番
兄夫婦の結婚〇〇周年記念旅行
いってらっしゃいませ
Oo。.(^。^)y-〜
よく
お父さんの介護で帰ってきたのって言われますが
元気な87歳です
それにどうも逆みたいで
面倒見て貰っているんじゃないかと
感じるkyokoの頃
庭ではスズランが綺麗に咲いてます
牡丹は咲ききって
あやめは今が盛り
家庭菜園はこれから大根とキュウリを植える準備です
父親の所は庭があるので楽しい
こんな暢気な生活
何十年ぶりだろ
時間という宝物が手に入ってる間に
次の目的の準備しちゃいます
明日も渋谷に勉強しに行ってきま〜す
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at 20:19│Comments(9)
この記事へのコメント
相変わらず毎日忙しそう〜(^-^)
でも、やりたかった勉強何かを色々やって、めちゃくちゃ充実した日を過ごしてる〜ってすごく伝わってきます。
お父さんもかわいい末娘が帰ってきて、益々元気に過ごされてる感じもするし(*^_^*)
気を付けていってらっしゃい。
でも、やりたかった勉強何かを色々やって、めちゃくちゃ充実した日を過ごしてる〜ってすごく伝わってきます。
お父さんもかわいい末娘が帰ってきて、益々元気に過ごされてる感じもするし(*^_^*)
気を付けていってらっしゃい。
Posted by ひろリン at 2008年04月25日 20:39
いつも 忙しくて 元気いっぱいの恭子さんに 早く 会いたいです ヾ(・ε・。)
Posted by さとまる at 2008年04月25日 20:44
別の視点から・・
『kyokoの頃』と『今日この頃』を掛け合わせてみましたぁ?
『kyokoの頃』と『今日この頃』を掛け合わせてみましたぁ?
Posted by そうめん at 2008年04月25日 21:15
ひろリン
時間があると かえってどう使うのか 難しいですね
帰ってきてから怠け者になりそうで
内心 焦りました(*_*)
さとまるさん
私も早く逢いたいよ〜
6月楽しみです
そうめんさん
ヽ(●^▽^●)ノハーイ
その通り
ひっかけてありまーす
気がついてくれて
ありがとう
時間があると かえってどう使うのか 難しいですね
帰ってきてから怠け者になりそうで
内心 焦りました(*_*)
さとまるさん
私も早く逢いたいよ〜
6月楽しみです
そうめんさん
ヽ(●^▽^●)ノハーイ
その通り
ひっかけてありまーす
気がついてくれて
ありがとう
Posted by 恭子 at 2008年04月25日 21:52
とても貴重な時間を過ごされていると思います。頭も心も体も充電満タンにして、帰って来て下さいね〜
Posted by おっけちゃん at 2008年04月25日 23:53
和歌山では大変忙しい時を過ごされていたから
今がのんびり感じらえられる「恭子nogoro」に感じられるんでしょう
パクリいただき!(笑)
今がのんびり感じらえられる「恭子nogoro」に感じられるんでしょう
パクリいただき!(笑)
Posted by 青しんごう at 2008年04月26日 20:47
おっけちゃん
ふる充電はおわって
エネルギーあまっちゃって
暇は恐怖です
なんかしてないと落ち着かない貧乏性だった私
(┬┬_┬┬)
青しんごうさん
こんなゆっくりしていいのかなぁって 戸惑いました
今計画中のことは 軌道にのせるまで時間かかるんですぐに動き出せないんですよ(:_;)
忙しいときほど仕事ってはかどるし 頭も回転するけど
時間があると かえって能率わるくて はかどらないもんですね
ふる充電はおわって
エネルギーあまっちゃって
暇は恐怖です
なんかしてないと落ち着かない貧乏性だった私
(┬┬_┬┬)
青しんごうさん
こんなゆっくりしていいのかなぁって 戸惑いました
今計画中のことは 軌道にのせるまで時間かかるんですぐに動き出せないんですよ(:_;)
忙しいときほど仕事ってはかどるし 頭も回転するけど
時間があると かえって能率わるくて はかどらないもんですね
Posted by 恭子 at 2008年04月26日 21:45
恭子さんの生活は毎日充実されてますね!
家庭菜園も春は忙しいですよね
種の蒔き時だったり、苗の植え時だったりしますし^^
家庭菜園も春は忙しいですよね
種の蒔き時だったり、苗の植え時だったりしますし^^
Posted by ぱんちゃん at 2008年04月26日 23:57
ぱんちゃん
土を耕すと のらねこが 掘りかえすんで 種がでてしまい えらいことになります
ビニールひきつめて等間隔に 穴あけて種をいれてみました
春ってやること 多いですね
ぱんちゃん 詳しいね
o(^-^)o
土を耕すと のらねこが 掘りかえすんで 種がでてしまい えらいことになります
ビニールひきつめて等間隔に 穴あけて種をいれてみました
春ってやること 多いですね
ぱんちゃん 詳しいね
o(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年04月27日 13:31