2008年02月01日
そんなときもあるよねf^_^;
今日は 知り合いが
訪ねてきてくれて
なんだか
なるほどって
感じた話し(教え)がありました
何もかも いやになる
周りの人に腹がたつ
自分にも腹がたつ
こんな時には
深刻にならずに
何か
自分の好きなことを
やってみることです
結構 自己嫌悪になったり 深刻に考えて ドツボにはまったり
イライラする時だって
人間だもの
あってもしゃあない
深刻になると
渦中の人になりやすく
抜けれないし
冷静な判断できない
そんな時は
とっておきの
自分自身の
気分転換のやり方
持っておくと
いいですよね
(@^▽^@)
Posted by 恭子 at 22:28│Comments(12)
この記事へのコメント
私もしょっちゅうそんな状況になってます(/_;)
ドツボにはまってさぁ〜大変♪になり、それを解決するには時間がたつのをまつしかない!となってます(-_-;
気分転換できたらいいんですケド、苦手らしく最終的には一人でドライブして買い物して本読んで…としてます(笑)
明日も本買いにいってきます(^O^)
ドツボにはまってさぁ〜大変♪になり、それを解決するには時間がたつのをまつしかない!となってます(-_-;
気分転換できたらいいんですケド、苦手らしく最終的には一人でドライブして買い物して本読んで…としてます(笑)
明日も本買いにいってきます(^O^)
Posted by 通りすがりの占い好き☆ at 2008年02月01日 23:20
通りすがりの占い好きさんへ
ありゃりゃ(┰_┰)
深刻に考えると はまっちゃうよね
堂々巡りしてね
夜中は特にやばいので
問題解決は 朝起きてからがオススメです
昼に太陽あびながら 考えると 発想が 明るくなるので いいですよ
ドライブと本屋
気分転換なりますね
o(^-^)o
ありゃりゃ(┰_┰)
深刻に考えると はまっちゃうよね
堂々巡りしてね
夜中は特にやばいので
問題解決は 朝起きてからがオススメです
昼に太陽あびながら 考えると 発想が 明るくなるので いいですよ
ドライブと本屋
気分転換なりますね
o(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年02月02日 00:44
深刻になりすぎると 結局自分で自分の首を締める‥という感じに陥りがちですよね(>_<)
恭子さんが言ってくれた 心配しても事態は同じで 何も変わらないと言って頂いたのが府に落ちて 深刻になりすぎないようにしようと思いました(*^_^*)
心配しても物事が起きる時は起きるしね(^-^)
それにヤバいのは 心配は心配を呼ぶ‥(-_-#)
事態が悪化する可能性が出て来ますもんね‥( ̄□ ̄;)
気分転換法は音楽を聴く(歌う) 散歩など身体を動かす 自然 植物に触れるとかもいいですよね\^o^/
恭子さんが言ってくれた 心配しても事態は同じで 何も変わらないと言って頂いたのが府に落ちて 深刻になりすぎないようにしようと思いました(*^_^*)
心配しても物事が起きる時は起きるしね(^-^)
それにヤバいのは 心配は心配を呼ぶ‥(-_-#)
事態が悪化する可能性が出て来ますもんね‥( ̄□ ̄;)
気分転換法は音楽を聴く(歌う) 散歩など身体を動かす 自然 植物に触れるとかもいいですよね\^o^/
Posted by グリーンベルズ at 2008年02月02日 01:18
僕は音楽でも、
この音楽のこの曲を聞くと元気になってくる曲で、
気分を落ち着かせたりしまてますかね。
あと以前、気分が優れなかった時、
どういった方法で気分がよくなったかを覚えるようにしたり、
書き留めたりして、
それを意識的に実行に移したりしてますよ☆
この音楽のこの曲を聞くと元気になってくる曲で、
気分を落ち着かせたりしまてますかね。
あと以前、気分が優れなかった時、
どういった方法で気分がよくなったかを覚えるようにしたり、
書き留めたりして、
それを意識的に実行に移したりしてますよ☆
Posted by そうめん at 2008年02月02日 06:28
恭子さんのこの記事を読んで 確かに!!!
と何度もうなづいてしまった私です
今の私にはとっておきの気分転換の方法ってないのでこれから探してみます!
こういうのがあるとないでは絶対に違いますよね^^
考え込みやすいタイプなのでとにかく探します!
腰大丈夫ですか?
と何度もうなづいてしまった私です
今の私にはとっておきの気分転換の方法ってないのでこれから探してみます!
こういうのがあるとないでは絶対に違いますよね^^
考え込みやすいタイプなのでとにかく探します!
腰大丈夫ですか?
Posted by ぱんちゃん at 2008年02月02日 10:51
確かに そんな時って 考えても結局悪い方向にしかいきませんもんね(^ー^)
わかってるんだけど・・・考えるんですよねぇ(^-^;
るぅ☆はそんな時はひたすら走ってました☆
そしたら足の筋肉 エライたくましくなった(笑)
まっ いいか♪♪( ̄▽ ̄)ノ″
わかってるんだけど・・・考えるんですよねぇ(^-^;
るぅ☆はそんな時はひたすら走ってました☆
そしたら足の筋肉 エライたくましくなった(笑)
まっ いいか♪♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted by るぅ☆ at 2008年02月02日 11:27
気分転換・・ウ〜ン何したかな〜
現在は悠々自適というか、自分のしたいように生きてる
というか、イライラはありません。
いやこれは年のせいかも、失敗しても笑ってごまかす(笑)
私はのんきな方であまり考え込まない人かも?
若い時失敗したりすると、相手の懐に飛び込み
誠意を尽くして謝る、すると相手も分かってくれ、
「人間のする事や間違いもあるやろ」と許してくれました。
あそうや!私は一晩寝ると
ほとんどの事はリセット出来てるタイプです。
結局気分転換は睡眠かな?
現在は悠々自適というか、自分のしたいように生きてる
というか、イライラはありません。
いやこれは年のせいかも、失敗しても笑ってごまかす(笑)
私はのんきな方であまり考え込まない人かも?
若い時失敗したりすると、相手の懐に飛び込み
誠意を尽くして謝る、すると相手も分かってくれ、
「人間のする事や間違いもあるやろ」と許してくれました。
あそうや!私は一晩寝ると
ほとんどの事はリセット出来てるタイプです。
結局気分転換は睡眠かな?
Posted by 青しんごう at 2008年02月02日 15:13
グリーンベルさん
音楽 散歩 自然 植物
いいですねぇ
私も どちらかというと
癒し系で 気持ち落ち着かせるかな
(^O^)/
そーめんさん
この音楽のこの曲
確かに 自分自身の
テーマ曲って
ありますね
私は その時の状態にあわせて 聴く曲が違います
ぱんちゃん
そうかぁ
自分自身の方法
見つかるといいね
(^_-)-☆
風呂にゆっくり
お気に入りの入浴剤いれて つかると
気分も 楽になったりしやすいよね
(-^▽^-)
音楽 散歩 自然 植物
いいですねぇ
私も どちらかというと
癒し系で 気持ち落ち着かせるかな
(^O^)/
そーめんさん
この音楽のこの曲
確かに 自分自身の
テーマ曲って
ありますね
私は その時の状態にあわせて 聴く曲が違います
ぱんちゃん
そうかぁ
自分自身の方法
見つかるといいね
(^_-)-☆
風呂にゆっくり
お気に入りの入浴剤いれて つかると
気分も 楽になったりしやすいよね
(-^▽^-)
Posted by 恭子 at 2008年02月02日 23:41
るぅちゃん
ひたすら走るって
とっても素敵
身体動かすから
肉体疲労と
精神疲労のバランスとれやすい
眠れないひとには
オススメですね
今深刻に悩んでることから
意識を別の事で集中出来ると 少し楽になり
いいアイディアも出やすいよね
o(^-^)o
ひたすら走るって
とっても素敵
身体動かすから
肉体疲労と
精神疲労のバランスとれやすい
眠れないひとには
オススメですね
今深刻に悩んでることから
意識を別の事で集中出来ると 少し楽になり
いいアイディアも出やすいよね
o(^-^)o
Posted by 恭子 at 2008年02月03日 00:02
青しんごうさん
相手の懐に飛び込むって
なかなか 出来そうでできないけど大切な部分ですよね
誠意をもって
事にあたれば
結局 自分が後悔しなくてすみますよね( °∇^)
眠れないのは辛いけど
眠れれば すっきりしてることあります(^O^)/
相手の懐に飛び込むって
なかなか 出来そうでできないけど大切な部分ですよね
誠意をもって
事にあたれば
結局 自分が後悔しなくてすみますよね( °∇^)
眠れないのは辛いけど
眠れれば すっきりしてることあります(^O^)/
Posted by 恭子 at 2008年02月03日 02:32
私も わかる… イライラすることある… 私の場合 1人で ドライブしたり 本屋さんに 行ったら 落ち着くよ(しかし 時間が限られるけど)
Posted by さとまる at 2008年02月03日 09:58
さとまるさん
車っていう密室空間は
なかなかいいですよね
結構 大きな声だして歌ったり 音楽聞くにもはいりこめる
本屋 私も気分転換に使います
立ち読み夢中になって読む少しの時間で だいぶ違いますね(^O^)/
車っていう密室空間は
なかなかいいですよね
結構 大きな声だして歌ったり 音楽聞くにもはいりこめる
本屋 私も気分転換に使います
立ち読み夢中になって読む少しの時間で だいぶ違いますね(^O^)/
Posted by 恭子 at 2008年02月03日 20:28